実は、近年稀に見るレベルの高さ!…NHKマイルカップ(GI)出走予定馬の「調教後の馬体重」https://t.co/yEv7wBBsJ2 pic.twitter.com/5SSwxq5T1S
— 菅田英治(栄光の競馬道) (@Eiji_KEIBA) May 5, 2016
今年のNHKマイルCは、今年の3歳馬のレベルの高さを象徴するかのような豪華メンバーが揃いました!
例年なら本命◎級の馬でも、今年はヒモ△に入れれるかどうかというぐらい、質・量とも素晴らしいメンバーです。
そんなNHKマイルCで、個人的に最も期待している馬が、イモータル。
クラシック出走組のメジャーエンブレム,ロードクエストは強いです。それは僕も重々承知しています。でも、将来まで考えて長い目で見たら、僕はこの馬に期待します。
では、先週の馬場傾向と今週の馬場予想です。
東京競馬場
先週の馬場傾向
ペース,距離によって有利不利がバラエティ豊かに変化する予想する側のスキルの高さが必要な馬場となっていました。ただ1400m戦だけは、いかにも東京1400mといった内先行決着でした。東京で勝負するなら、やっぱり超安定の1400m戦ですね!(笑)
今週の馬場予想
今週も先週に引き続き、距離によって有利不利がバラエティ豊かに変化する予想する側のスキルの高さが必要な馬場を想定しています。勝負するなら、明確にペースが読めるレースか、超安定の1400m戦ですね。
直前情報(5月6日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:曇
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:3~4コーナーの内柵沿いに若干の傷みが出始めましたが、全体的に大きな傷みは無く概ね良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm
■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)
■気象状況:
4日(水)に14.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・1日(日)、5日(木)芝の生育管理のため散水を実施しました。
・3日(火)芝刈りを実施しました。
・5日(木)肥料を散布しました。
(2)ダートコース
・3日(火)~6日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
京都競馬場
先週の馬場傾向
最近はあまり無かったんですけど、先週は完全に馬場を見誤ってました。土日とも、やや内有利の馬場でした。土曜日よりも日曜日の方が、やや内有利の傾向が強くなってました。
今週の馬場予想
今週も先週に引き続き、やや内有利の馬場を想定しています。湿った馬場でレースが行われて馬場が乾くと、より強く内有利に変化するかも知れません。ここら辺は、実際にレースを見て臨機応変に判断してください。
直前情報(5月7日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:曇
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:内、外回り3~4コーナーの内柵沿いで若干傷みがありますが、全体的に良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約14~18cm
■使用コース:Cコース(Aコースから直線部7m、曲線部6m外に内柵を設置)
■気象状況:
3日(火)に3.5ミリ、4日(水)に1.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・1日(日)~2日(月)、5日(木)芝の生育管理のため散水を実施しました。
・2日(月)芝刈りを実施しました。
・4日(水)~5日(木)殺菌剤を散布しました。
(2)ダートコース
・4日(水)~6日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
新潟競馬場
先週の馬場傾向
開幕日の土曜日は内外で見ればフラットも、勝ち馬は「内先行(US)」のポジションに居た馬が占めました。中団より後ろの馬は届かない感じでした。日曜日は1日使われて馬場が締まったのか、土曜日よりも内有利にシフトしました。
今週の馬場予想
土曜日が雨予報です。土曜日の午前中に芝コースのコーナー2回まわる障害レースが2つ行われるので、実質的に雨の中で4レース行われるようなモンです。なので、馬場としては痛むんじゃないかと思います。内外フラット想定です。
直前情報(5月6日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:曇
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:向正面中ほどから内回り3コーナー入り口及び正面直線の一部においてコース内側が若干傷んできましたが、全体的には概ね良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約7~10cm
■使用コース:Bコース(Aコースから4m外に内柵を設置)
■気象状況:
29日(金)に0.5ミリ、1日(日)に3.0ミリ、4日(水)に3.0ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・2日(月)殺菌剤を散布しました。
・3日(火)、5日(木)芝の生育管理のため散水を実施しました。
・4日(水)肥料を散布しました。
(2)ダートコース
・2日(月)~6日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。