青葉賞2016の「勝ちポジ」予想はこんな予想でした↓
https://e-keiba.com/17065/
本命◎に推したレッドエルディストは、単勝9倍の5番人気と想定してたよりも人気が無くてシメシメと思ってたんですけど、4コーナーを回ってきた時のポジションを見て「こりゃサスガに届かんわ(苦笑)」と半ば諦めてから怒涛の追い込みで2着に。「スゲー!」って声が出ました。
ただ、予想を公開する直前に対抗◯から惑星☆に1つ印を落としたヴァンキッシュランの強いこと強いこと!
このレースで3,4,5着のレーヴァテイン,プロディガルサン,メートルダールも決して弱い馬じゃないですからね。それを子供扱いしてしまうんやから(汗)
しかし、今年の3歳牡馬はホンマにレベルが高い!ダービーが益々楽しみです♪
では、青葉賞2016のレース回顧と次走以降の注目馬です。
青葉賞2016のレース回顧
残り1400mから11秒台のラップが続く厳しい流れで地力勝負。
青葉賞2016の次走以降の注目馬
ヴァンキッシュラン
ゲートが開くのをジッとして待ってゲートが開いたらスッと出る。ゲートに問題がないのはかなりのアドバンテージも、直線でムチを入れたら内にモタれるのは問題アリ。ハイアーゲームのレースレコードに0.1秒差まで迫る好時計で、2着馬に0.2秒,3着以下に0.7秒の大差を付けての圧勝は非常に強い競馬。今年はメンバーレベルも高かったし、本番でも無視できない。
レッドエルディスト
4コーナーを回ってきた時のポジションではサスガに届かないと思ったけど、そこから怒涛の追い込みで2着に。勝ち馬も強かったけど、この馬も強い競馬。今年はメンバーレベルも高かったし、本番でも無視できない。