先週の外差し馬場は何処へやら?
では、ダービー卿チャレンジT2016出走馬の前走チェックコメントです。(「勝ちポジ」予想を公開する場合は、日曜日の午後に追記する形で公開します。)
ダービー卿チャレンジT2016出走馬の前走チェックコメント
僕が前走時にチェックコメントを書き残した馬と、そのチェックコメントをここで紹介します。
前走のレースを見返す際の、また、予想をする際の参考にして頂ければ。
馬名が無い馬は、前走でチェクコメントを書き残していない馬です。
4枠8番エキストラエンド(東京新聞杯)
内枠から先行した順馬の競馬で2着。
5枠10番マジックタイム(京都牝馬S)
近走、下級条件戦とは言え強い競馬を続けていた。差せるコースの差せる馬場でこその馬。
6枠11番サンライズメジャー(阪神C)
絶好のポジションで直線に向くも、前が壁で残り150m過ぎまで追い出せず完全に脚を余した。スムーズに捌けていれば勝ち負けになってたハズ。残念無念。
6枠12番テイエムタイホー(小倉大賞典)
軽い馬場でこその馬。
7枠13番ダイワリベラル(東京新聞杯)
内枠から好位の内という絶好のポジションも、直線に向いてから全てがこの馬にとって悪い形になって、直線はマトモに追うこと出来ずに完全に脚を余した。ツイてない。度外視。結果論ではあるけど、スタート直後に逃げ馬の直後、もしくは、逃げ馬の横のポジションに付けていれば、勝ち切れてたかまでは分からないけど、最低でも余裕の2着だったと思う。瞬間的な速い脚が使える馬じゃないので、キレ脚勝負では分が悪い。中山で成績が良いのは頷ける。
7枠14番ロゴタイプ(中山記念)
先行馬には厳しい競馬。
ダービー卿チャレンジT2016の「勝ちポジ」予想
ダービー卿チャレンジT2016の「勝ちポジ」予想は、レース当日に実際に行われた芝のレースを見て、ある程度の馬場傾向が判明してから、買いたい馬が居た場合にのみ、ここに追記する形で公開します。
「勝ちポジ」予想を追記した場合は、記事タイトルの冒頭に【予想追記】と記して、更新日時を変更して、再アップします。
その場合、ツイッターでもお知らせツイートをしますので、チェックしてください。
◎⑬ダイワリベラル
◯①キャンベルジュニア
▲⑩マジックタイム
△⑨インパルスヒーロー
△②ダッシングブレイズ
単勝◎、馬連◎◯=◎◯▲△△