高松宮記念2016の「勝ちポジ」予想はこんな予想でした↓
https://e-keiba.com/16752/
それにしても馬場造園課さん、何も言わずにイキナリこんなに速い馬場を造ったらアカンよ(苦笑)
ちなみに、予想はするけど馬券は買わない元一流ジョッキーも「納得できねえ」って怒ってました。
馬場いじったなら発表せんといけないやろ。そこだけは納得できねえけど、人気馬が上手く乗って締まったいいレースやった。ビッグアーサーは勝つべくして勝っとる。前の3頭を射程に入れて、ユーイチが思い描いてたとおりの展開になったんじゃないかな。中京は走りがイイし、今回は状態も戻ってたよね。
— アンカツ(安藤勝己) (@andokatsumi) March 27, 2016
では、高松宮記念2016のレース回顧と次走以降の注目馬です。
高松宮記念2016のレース回顧
超高速馬場のレコード決着で、絶対的なスピードと地力が必要だったレース。
高松宮記念2016の次走以降の注目馬
ビッグアーサー
スプリンターらしいスプリンターのこの馬にとって、高速馬場の内枠は最高の条件。時計勝負のスプリント戦では、現メンバーでは最も強いことを証明。ただ逆に、少々時計の掛かる馬場では適性の差で負けることも十分考えられる。
秋のスプリンターズSでぜひ買いたい穴馬
スタート直後にやや躓く感じになって後方からの競馬に。直線に向いて前壁から前が開いて追い出そうとした時に上位入線馬に寄られて挟まれて、その後は全く追わずにゴール。全く競馬してない。完全度外視。それでも勝ち馬とはそこまで大差なく、不利の加害馬とは0.3秒差なので、1,2着馬以外とは差はない。
この馬(1)⇒ 人気ブログランキングへ(現在34位前後)
京王杯SCがフラットな馬場で使ってきたら狙いたい穴馬
去年のスプリンターズSでも言及したけど、間違いなく能力ある。
この馬(2)⇒ 人気ブログランキングへ(現在34位前後)
編集後記
多分、今年の皐月賞でも同じような光景が見られると思うので、ここで注意書きしておきます。
先週までの傾向とか、見た目とかに紛らわされること無く、レース中の砂の舞い上がる量が増えれば増えるほど、馬場は軽くなって高速化します。
ご注意ください。