日経賞2016の「勝ちポジ」予想はこんな予想でした↓
https://e-keiba.com/16745/
本命◎に推した牝馬マリアライト(4番人気)ですが、超々スローペースで人気2頭よりも後ろではどうしようもなかったです。超々スローペースになったのが誤算。
では、日経賞2016のレース回顧と次走以降の注目馬です。
日経賞2016のレース回顧
外を回しても全くロスにならない馬場で、このレースは超々スローペースで流れて前有利に。
日経賞2016の次走以降の注目馬
ゴールドアクター
レースタイプにマッチした勝ちに行く競馬で1着。レースタイプにマッチした順馬の競馬も、58kgを背負ってなので、他馬とは力が一枚上。先行できるので大崩れなく安定して結果を残せるのが強み。走法からも京都・東京の方が良さそう。
マリアライト
有馬記念の時のように自分から動く強気な競馬を期待してたけど、内枠から好スタート切るも控えて内のポケットに入ってしまって、レースが超々スローペースの流れになって馬群が密集したことで、動くに動けなかった。仕方ない。
編集後記
下の画像は、とあるレースの次走成績なんですけど、このレースの出走馬は、次走で軒並み走っています。
勝ち馬は次走重賞で1着。次走で唯一馬券圏外の10着馬でさえも、次走の4着は重賞レースです。
さて、出走馬が次走で軒並み走っている、このレベルの高いレースは、一体どのレースでしょうか?
正解はコチラ!⇒ 人気ブログランキングへ(現在42位前後)