苦手なハンデ戦なので予想を公開するつもりは無かったんですけど、1頭の馬が「ブワァ~」っと浮かび上がってきたので、予想出します。
昨日のダイヤモンドSの予想が時間切れで公開できなかったので、小倉大賞典は早めの公開です。
では、小倉大賞典2016出走馬の前走チェックコメントと「勝ちポジ」予想です。
小倉大賞典2016出走馬の前走チェックコメント
僕が前走時にチェックコメントを書き残した馬と、そのチェックコメントをここで紹介します。
前走のレースを見返す際の、また、予想をする際の参考にして頂ければ。
馬名が無い馬は、前走でチェクコメントを書き残していない馬です。
2枠4番マイネルフロスト(AJCC)
最内枠から絶好のスタートも控えて中団からの競馬。4コーナーを馬ナリで絶好の手応えで回ってくるも、大きなフットワークの馬だけにキレ脚勝負では分が悪くゴール前での2着争いの追い比べで競り負けた。フットワークが大きく上がり勝負では分が悪いので、前走のように先手を取って粘り込む競馬が合ってるだけに、今走は好スタートにも関わらず控えたのが4着に負けた敗因。松岡騎手はこの馬の特徴を分かってると思ってたけどなー。残念。
3枠6番ハピネスダンサー(愛知杯)
内枠から道中内をロスなく回して直線も内に進路取るも、直線前が壁で全く追うこと無くゴール。ただ1周回ってきただけで全く競馬をしていない。完全度外視。
7枠14番テイエムタイホー(東京新聞杯)
先行も大外枠だけにC回すロスになって5着。枠が内ならもっとやれてたと思う。
小倉大賞典2016の「勝ちポジ」予想
馬場は内外フラットで、ペースは平均ペース想定です。
「フラットな馬場」で「平均ペース」ということで、「勝ちポジ」は「地力勝負」(「栄光の競馬新聞」的には「力」)と予想します。
あんなに雨が降ったのに内も全然大丈夫で、今の馬場(エクイターフ)はホンマに強いなーって思います。
本命◎:8枠16番ベルーフ
近走はイマイチな競馬が続いてますけど、多分ですけど、こんなコースの、こんな距離の、こんな馬場の、平均ペースでこの枠は、この馬にとってベストじゃないかと思うんです。たぶん鞍上も悪くない。ここで強い競馬をして勝ってくれたら嬉しいなー。
相手馬は今のところ考えてなくて、馬券は本命◎馬の単複予定です。
「勝ちポジ予想理論」については、「Be Winning Horseplayer」の第5章-ウマニティで17大会連続プラスを達成した予想法解体講座-で確認下さい。
◎④マイネルフロスト
◯②アルバートドック
▲⑩メドウラーク
△⑭テイエムタイホー
△⑯ベルーフ
単勝◎、馬連◎◯=◎◯▲△△