東京新聞杯2016の「勝ちポジ」予想はこんな予想でした↓
https://e-keiba.com/16369/
本命◎に推したダイワリベラルは、全てが悪い形になって、直線はマトモに追うこと出来ずに6着でした。運が悪かったです。
では、東京新聞杯2016のレース回顧と次走以降の注目馬です。
東京新聞杯2016のレース回顧
顕著に内有利な馬場で、マイル戦でここまでペース緩めば、圧倒的内先行有利になって当然。
東京新聞杯2016の次走以降の注目馬
スマートレイアー
好スタートから押して出して行って逃げの手に出たのが最大の勝因。それにしてもスタート素晴らしかった。元々能力の高い馬だけに、今後もスタート決めて先行できれば、成績は高い所で安定するハズ。
ダイワリベラル
内枠から好位の内という絶好のポジションも、直線に向いてから全てがこの馬にとって悪い形になって、直線はマトモに追うこと出来ずに完全に脚を余した。ツイてない。度外視。結果論ではあるけど、スタート直後に逃げ馬の直後、もしくは、逃げ馬の横のポジションに付けていれば、勝ち切れてたかまでは分からないけど、最低でも余裕の2着だったと思う。瞬間的な速い脚が使える馬じゃないので、キレ脚勝負では分が悪い。中山で成績が良いのは頷ける。
東京マイルベストの安田記念期待馬
軽くて前脚の上がる素晴らしいフットワークからも東京マイルがベスト!
この馬⇒ 人気ブログランキングへ(現在29位前後)
編集後記
落馬負傷したダッシングブレイズの浜中騎手の騎乗ですが、アソコを突く勇気は認めたいですけど、結果論でも何でも無くて、あれはちょっと強引というか、あの状況でアソコは突いてはイカンでしょう。
落馬したのに制裁を食らってるのは、そういうことです。
いつも拝見させていただいております。
東京新聞杯2016の次走以降の注目馬の2頭目はダイワリベラルではないのでしょうか?
間違ってたらすいません、、、。