例年多頭数にならないきさらぎ賞ですが、今年も9頭立てと、例年通り寂しい頭数になりました。
しかし、去年のルージュバックではないですが、今年もクラシックを賑わすであろう大物が出走してきました。
そう、サトノダイヤモンドです。
この馬に関しては、岡田繁幸マイネル総帥他、至る所で色んな人が評価してるので、僕は今日の所は何も語らないでおきます。
で、このレースで僕がサトノダイヤモンドと同じぐらい注目してるのが、ロイカバード。
この舞台で有力馬に乗ると、内枠からでも外に出したがる鞍上が少々不安ですけど、頭の低い走りで明らかに平坦コース向きなので、現時点で京都の外回りコースはこの馬にとってベストと言って良い条件だと思います。
相手(サトノダイヤモンド)はベラボーに強いですけど、将来を見据えて、この馬にも頑張って欲しいと思ってます。
では、先週の馬場傾向と今週の馬場予想です。
東京競馬場
先週の馬場傾向
雨予報もあって馬場を固めていたのか、土日とも内有利な馬場でした。
今週の馬場予想
今週も引き続き内有利な馬場を想定しています。
直前情報(2月5日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:1週使用しましたが、大きな傷みは発生しておらず全体的に良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm(障害コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm
■使用コース:Dコース(Aコースから9m外に内柵を設置)
■気象状況:
29日(金)に6.5ミリ、30日(土)2.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・特記する作業はありません。
(2)ダートコース
・2日(火)~5日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
(3)障害コース
・特記する作業はありません。
京都競馬場
先週の馬場傾向
A→Bへのコース変更と、雨予報もあって馬場を固めていたのか、土日とも内有利な馬場でした。
今週の馬場予想
今週も引き続き内有利な馬場を想定しています。
直前情報(1月29日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:先週の降雨の影響により内・外回り3~4コーナー及び正面直線に若干傷みがありますが、その他の箇所は引き続き良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm(障害コース)野芝約10~12cm
■使用コース:Bコース(Aコースから直線部4m、曲線部3m外に内柵を設置)
■気象状況:
29日(金)に47.0ミリ、30日(土)に2.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・特記する作業はありません。
(2)ダートコース
・3日(水)~5日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
・5日(金)コース全面に凍結防止剤を散布しました。
(3)障害コース
・5日(金)ローラーを用いてコース内側の凹凸を整正しました。
2月7日東京8R◎7、単勝が同着で低配当に…(T_T)先週も東京3Rで同着…どちらも人気がない方を持ってただけについてない…(ToT)
東京9R◎ダイワダッチェス!( ・∇・)
今年のPOG指名馬では唯一無事なコなんで期待してます(^-^)/現在1番人気!( ・∇・)