さあ、2015年もオーラス有馬記念です!
本線でバッチリ当てて2015年を締めくくりたいところです。
では、有馬記念2015出走馬の前走チェックコメントと「勝ちポジ」予想です。
有馬記念2015出走馬の前走チェックコメント
僕が前走時にチェックコメントを書き残した馬と、そのチェックコメントをここで紹介します。
前走のレースを見返す際の、また、予想をする際の参考にして頂ければ。
馬名が無い馬は、前走でチェクコメントを書き残していない馬です。
1枠2番ヒットザターゲット(ジャパンC)
距離ロスなく回って脚が溜まっていたとはいえ、直線で馬群の後ろで進路を探している時間が長く脚を余した。スムーズでも勝ち負けできてたとは思わないけど、4,5着争いはできてたかも?
2枠3番ラストインパクト(ジャパンC)
内枠から距離ロスなく回して直線も内を突いたムーア騎手の好騎乗。どうせなら勝って欲しかった。
2枠4番ラブリーデイ(ジャパンC)
残り300m手前まで馬ナリで我慢して脚を貯めるも、この距離はサスガに長かった。それでも距離ロス換算で2着はサスガ。距離は100m伸びても、東京2400のジャパンCよりも、一瞬の脚が活かせる中山2500の有馬記念の方が合ってると思う。枠次第では有馬記念で本命◎馬候補。
コチラ↓のページでラブリーデイの詳細解説してます。
https://e-keiba.com/15916/
3枠5番アドマイヤデウス(ジャパンC)
出して行って先行策。結果的にはこれが裏目に。
3枠6番アルバート(ステイヤーズS)
レースタイプにマッチさせたムーア騎手の好騎乗もあったけど、0.8秒差圧勝だけに馬自身も非常に強かった。2016年の中長距離重賞で注目。
4枠7番ゴールドアクター(アルゼンチン共和国杯)
順馬の競馬で1着。
4枠8番ワンアンドオンリー(ジャパンC)
内枠から距離ロスなく走ったこともあるけど、直線一度馬群に飲み込まれて惨敗かと思いきや、残り200mからまた伸びて一旦差された馬を差し返した。パドック気配からも調子は良くなってきているハズ。一瞬の脚が必要な軽い馬場よりも、長く良い脚が使える内外フラットな地力勝負馬場で復活期待。
5枠9番サウンズオブアース(ジャパンC)
1コーナーで内に入れたくて入れれなかったのが最終的に結果に響いた印象。中山よりも京都・東京向きの走りだけに、中山で行われる有馬記念は少し割引き。
6枠11番キタサンブラック(菊花賞)
内枠から全く距離ロスの無い競馬をした北村宏騎手の好騎乗でクビ差1着。
6枠12番リアファル(菊花賞)
外枠も先行したことで距離ロスを抑えることができた。これまでの芝レースでは全て馬場に恵まれているだけに、完全フラットの地力勝負レースになった時にどれだけやれるか?
コチラ↓のページでリアファルの詳細解説してます。
https://e-keiba.com/15910/
7枠13番ルージュバック(エリザベス女王杯)
パワーの必要な荒れ馬場よりも軽い馬場の方が良いし、やっぱり距離も少し長いように思う。2000mまでの軽い馬場が最も力を発揮できる舞台じゃないかと思う。あと、軽い走りをする割には加速に時間がかかる馬で、追い出してからモタモタするところがある。なので直線の長いコースが良い。
7枠14番ダービーフィズ(ジャパンC)
距離ロスなく回して直線も内を走った田辺騎手の好騎乗。
8枠15番ゴールドシップ(ジャパンC)
ゲート先入れも非常に大人しく、ゲートもフツーに出た。しかし相変わらず二の脚遅く後方からの競馬。3コーナーの残り1000mから動き始めて馬群の大外を回しては、この週の東京では致命的と言える大きな距離ロス。ただ、この馬の特徴からこの競馬は致し方無い。それよりも、ジョッキーが手綱をシゴイて必死で動かすことなく加速して行ったのは、最近にないゴールドシップで、次走の得意の中山でのラストランに向けて、視界良好じゃないかと思えた。
コチラ↓のページでゴールドシップの詳細解説してます。
https://e-keiba.com/15913/
8枠16番マリアライト(エリザベス女王杯)
パドック気配が非常に良く、一叩きされて馬体も絞れて調子も良かったんだと思う。力の要る差せる馬場得意で、蛯名騎手も100点満点の騎乗で、存分に力を発揮することができた。今後も軽い馬場よりも力の要る差せる馬場で。
有馬記念2015の「勝ちポジ」予想
まずは中山の馬場傾向ですが、ホープフルSの予想でも書いた通り、やや内有利な馬場なんじゃないかと。ただ、できれば7Rの同距離のグッドラックハンデを見て判断してください。
続いてペースですが、行きたい馬が居なくて、スローペースと予想します。途中からゴールドシップが動くとは思いますが…。
「やや内有利な馬場」で「スローペース」ということで、教科書通りなら「勝ちポジ」は「内先行」になるんですけど、内を回すということを条件に差しもある程度届くと考えて、「勝ちポジ」を「内」(「栄光の競馬新聞」的には「CU」)と予想します。
ゴールドシップがかなり早めに動いて厳しい流れになることも考えられるんですけど、ソレを考え出すと予想に収集がつかなくなるので、あくまでも「勝ちポジ」が「内」になると決めつけて予想しました。
厳しい流れになって完全地力勝負レースになったら諦めます。
本命◎:2枠4番ラブリーデイ
内枠から楽に「勝ちポジ」走れる。疲れだけが心配も、それは僕らが考えても分からないことで、これだけの馬が出走するからには体調は維持していると信じます。
対抗◯:6枠12番リアファル
メンバー的に楽逃げできそう。まさかこの馬にこんなに重い印を打つとは、僕自身考えてもなかったです(汗)
単穴▲:1枠2番ヒットザターゲット
大穴ならこの馬を狙ってみたい。ゴールドシップがマクって流れが速くなっても面白い。一発期待!
惑星☆:2枠3番ラストインパクト
直線に向くまでとにかく内でジッとして、直線で前が開くのを待つ競馬してくると思うので、一発の期待できる。前が開かなかったら仕方ない。
ヒモ△:3枠5番アドマイヤデウス
岩田騎手が内に拘った競馬してきそうで、一発の期待できる。
ヒモ△:3枠6番アルバート
相手が弱かったとはいえ、前走はお見事!アッゼニも日本の競馬に慣れてきてるし、内に拘る競馬すれば一発の期待できる。
馬券は、本命◎⇒印各馬への流しと、諦め悪くゴールドシップ⇒単穴▲,惑星☆,ヒモ△も少々(笑)
「勝ちポジ予想理論」については、「Be Winning Horseplayer」の第5章-ウマニティで17大会連続プラスを達成した予想法解体講座-で確認下さい。
コメント
◎⑫リアファル
◯⑨サウンズオブアース
▲⑮ゴールドシップ
△⑯マリアライト
△⑥アルバート
えっ!?ゴールドシップが1番人気ですか…(゜.゜)
スローペースでもスタミナを求められる1戦になるかと…外国人騎手+怪物馬+◎の姉で勝負なり☆
本線は◎単勝(腰が抜ける手前くらい)
馬連◎=◯▲△△
三連単◎▲→◎◯▲→◎◯▲△△
混雑する現場には行かず巣穴でゆっくり観戦しますヽ( ̄▽ ̄)ノ
有村架純→ビリギャル(16番牝馬)→マリアライト→マリア逆から読んだら有馬‼︎
関西の競馬番組のシャンプーハットのコイちゃんのサイン馬券です。
ノーマークの馬やけどスゴイ気になる(≧∇≦)
素晴らしい推理!さすがコイちゃん!(笑)
おはようございます(^-^)
今日は年末の追い込み時期とあって出勤になってしまいましたm(._.)m
◎ワンアンドオンリー
○サウンズオブアース
▲ラブリーデイ
☆キタサンブラック
△ゴールドシップ
アルバート
ラストインパクト
リアファル
ついに今年最後のG1!
夢馬券3連単
8-4-3.15.13.16.9.11.12.5.7
3と4逆でしたm(._.)m
◎ゴールドアクター
○リアファル
▲ラブリーデイ
△ラストインパクト
☆ワンアンドオンリー
こんにちは。僕はこんな感じになりました。頑張れ~
本命的中おめでとうございます!
いや〜、ゴールドはゴールドでもゴールドアクターでしたねσ^_^;
まだまだ~♪ヽ(´▽`)/
阪神11R
◎5◯9▲1
馬連◎=◯▲
三連複・三連単◎◯▲
お疲れ様でした(^-^)
ハズしても有馬は興奮しますね!
有馬記念をハズしたので急遽ハッピーエンド購入したところ何も考えず3連単当たりましたm(._.)m
今日のトータルは大負け(笑
にしても今年はミルコ祭りでした〜
それでは皆さん、ゴールドシップ、英治さんお疲れ様でした(^-^)
来年もよろしくお願い致しますm(._.)m
2015年最終週は見事にスベりました(笑)
来年は勝って終わりたいです。
(東京大賞典は買わないので僕は有馬記念当日が締め日です。)
いや~。ゴールドアクター軸で買ったけど相手が違ってハズレちゃいました。単複買ってなかったです。
いやいやっ!
ゴールドアクターを本命に出来た事が素晴らしいですよ(^-^)
これだけ混戦の中、軸を当てられる予想が出来てればこの先も良い馬券取れること間違いなし*\(^o^)/*
これからもお互いに頑張りましょう。ちなみにうちの奥さんはキタサンブラック軸でワイドでいくつか買ってたけど相手がやっぱり違って二人してダメでした。(笑)
そうですね〜♪
楽しんで勝てる様に頑張っていきましょう(^-^)
ゴールドアクター本命お見事です!
僕はゴールドアクターを京都・東京向きだと決めつけてたので買えませんでした(苦笑)
サウンズオブアースも同じく。
来年はここら辺りの整理をしないとアカンかなー
遅くなってしまいました。
本命サウンズオブアース、
対抗ワンアンドオンリー、
△キタサンブラック
△ラストインパクト
で本命の単勝と対抗との馬連、
△と△の馬連を買いました。
デムーロは最後まで一生懸命追ってくれました。満足してます。
有馬記念は、ありまー、でおわりましたが最終レースでデムーロが頑張ってくれて、単勝取り、少し戻ってきたのでよかったです。
デムーロさん、いつもありがとう。
あとゴールドシップも長い間お疲れさま!
みんなのKEIBAでずっと見てました。今日は体調悪かったけどいい時間を過ごせました。
体調不良の中お疲れ様でしたm(._.)m
ワンアンドオンリー復活して欲しいですねっm(._.)m
来年もお互い頑張りましょう〜*\(^o^)/*♪
サカタさん、こんばんは!
ありがとうございます。
ワンアンドオンリーのパドックも馬場に向かう様子もいままでで一番よかったですね。頑張って走ってくれました。
次回も楽しみですね。
やっぱり有馬記念は特別な日になりますね。
来年も楽しみながら頑張っていきましょう!ありがとうございました。
サウンズオブアース惜しかったですねー
ワンアンドオンリーは、パドックがメチャメチャ良く見えたので、僕も馬券買いましたよ!
いやはや…今年の秋GIはまったくいいところなく終戦…(*_*)リアファル 、脚元が心配です☆
まぁ週ナカに運を使い果たしていたってことで…( ´∀`)また来年も競馬を楽しみます
僕は可もなく不可もなしの秋でした(笑
競馬で勝つよりもパチで勝ってるおすだぬきさんスゲー*\(^o^)/*
来年もよろしくお願いしますm(._.)m
僕もJRA-VANのカレンダーが2つ当たって、それで運を使ってしまったようです(苦笑)
来年は、今年よりもユル~く楽しめたらと思ってます。
ラブリーデイがとりたかったポジションをゴールドアクターがとった感じでしたね
結局内先行有利なレースでしたね
僕もラブリーデイから買ったので完敗でした!
ゴールドアクターは、大一番で上手な競馬しました。
吉田隼人騎手は、もっと活躍できる騎手だと個人的には思ってます。
さて、ホントに今年の競馬最終戦☆
【大井競馬】東京大賞典、予想
◎⑬ホッコータルマエ
◯⑤サウンドトゥルー
▲⑪コパノリッキー
△⑥ハッピースプリント
△⑦サミットストーン
【馬単】
5、13→5、6、7、13
【三連単】
5、13→5、6、7→2、5、7、13
11→5、6、7→5、13
グッドラック、自分!♪ヽ(´▽`)/
終わり良ければ全て良し( ´ ▽ ` )ノ♪
御意!