有馬記念2015出走有力各馬の個別解説ビデオを撮りました。
有馬記念2015予想のために解説したのは、「netkeiba.com」さんの予想オッズで上位になっていた、リアファル,ゴールドシップ,ラブリーデイの3頭です。
この記事では、リアファルの近走評価と、馬の特徴についてです。
僕がレース回顧をして書き残したチェックコメントも一緒に紹介しますので、レースを見返す際の、また、予想をする際の参考にして頂ければ。
リアファルの近走評価と馬の特徴
リアファルの2走前:神戸新聞杯
神戸新聞杯のレースコメント
スローペースになると距離ロスなく内を回した馬が圧倒的に有利になる馬場で、このレースはかなりのスローペースになって、コーナーで内を距離ロスなく回した馬が圧倒的に有利な競馬になった。コーナーで外を回して距離ロスが大きくなった馬にとっては、非常に厳しい競馬になった。
神戸新聞杯のチェックコメント
超スローペースで距離ロスなく逃げての1着だけに、0.3秒差完勝でも単純なロス換算では2着で、圧倒的内有利ということを考慮すると、実質的には掲示板圏内程度という評価が妥当かと思う。ただ、本番の菊花賞も圧倒的内有利になる傾向があるので、そうなると再度順馬の競馬で好走できるということも考えられる。本番の馬場傾向次第。
リアファルの前走:菊花賞
菊花賞のレースコメント
前後半で分けると後半が前半より3.8秒も遅いスローペースで流れたことで、特に3~4コーナーで大きな団子馬群になって、馬群の外を回して距離ロスが大きくなった馬にとっては厳しい競馬になった。
菊花賞のチェックコメント
外枠も先行したことで距離ロスを抑えることができた。これまでの芝レースでは全て馬場に恵まれているだけに、完全フラットの地力勝負レースになった時にどれだけやれるか?
さぁ、やってきました有馬記念ウィーク!
目一杯、楽しみましょう☆
オイラは明日秋葉原で開催されている有馬記念イベント【ありまえん】に行ってみようかとおもいます♪(^-^)
お目当ては「写真判定体験」
1メートル有馬記念が開催されヒトをスリット写真判定してくれるってモノ(^-^)/
チャリンコで競走馬体験ができるってのやってみたい♪(風とか振動が再現されるみたいです)
CMの過去の有馬記念画像。勝ち馬からの推理は…
オグリキャップ…ラストランの芦毛
ディープインパクト…その産駒(登録5頭)
オルフェーブル…馬番6or池添騎手
こんな組み合わせの三連複は遊びで1枚づつ購入予定なり♪(^-^)