ライアン・ムーアが騎乗停止になってしまって、朝日杯フューチュリティSと、有馬記念に乗れなくなってしまいました。
残念です。
それにともなって、イモータルの鞍上はムーアから・・・
残念です。
では、阪神ジュベナイルフィリーズ2015のレース回顧と次走以降の注目馬です。
阪神ジュベナイルフィリーズ2015のレース回顧
フラットな馬場で速めの平均ペースで流れて、少々差し馬有利の地力勝負。
阪神ジュベナイルフィリーズ2015の次走以降の注目馬
メジャーエンブレム
相変わらずパドックでは外々を大きな歩様で気配良く2歳牝馬とは思えない。ゲート内では少しウルサイ仕草を見せていたも、ゲート開いて弾丸スタート切って2番手というか、実質逃げる競馬で0.3秒差完勝。フットワークが大きくキレッキレの脚は使えないと思うので、お父さんのように今後も先行して押し切る競馬になると思う。今のままだと京都外回りや東京の極軽馬場や、オークスの2400mは負ける可能性も無きにしも非ずも、現時点で現2歳牝馬の中では能力が抜けている。
ウインファビラス
新潟2歳Sでやや外を回して2着と、このメンバーでは地力上位だったにも関わらず、あまりにも人気が無かった。このレースは公式の通過順の6番手ほど前で競馬したイメージは無いけど、強い勝ち馬には突き放されたけど、3着以下には0.2秒の差を付けての2着で、現2歳牝馬では地力上位。
ペルソナリテ
サスガに最後方から外を回して大外一気の競馬では、ブエナビスタやハープスター級じゃない限り届かない。それでも上がり最速の脚で6着は逆に立派で、やはり力ある。馬群の中で競馬して直線で馬群を割る競馬ができる馬だけに、次走はそんな競馬をして欲しい。
京都・東京替わりで狙いたい馬
阪神・中山以外の方が良さそうな走法。現2歳牝馬では地力上位。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ(現在25位前後)
京都・東京替わりの距離短縮で狙いたい馬
軽い馬場向きの馬だけに、力の要る阪神マイルは厳しかったか。軽い馬場に変われば。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ(現在25位前後)
編集後記
来週は、2歳牡馬の戦い、朝日杯フューチュリティSです。
いつものように出走有力馬の解説ビデオを撮ったんですけど、最初の方では、朝日杯フューチュリティSが阪神マイルに変わったことが頭にあったんですけど、いつの間にやら、旧コースの中山マイルで行われると思って熱心に解説してしまってました(汗)
スミマセンm(_ _)m
解説した3頭とも、中山マイルよりも、阪神マイルの方が良いでしょうね。
あとは枠順と、イモータルは鞍上・・・
残念です。
YouTubeのtomikou2000です。
幸四郎はやはり気になりますね…
ウチパクとかでいくかと思ってました。
今のところ単勝勝負は捨ててないですが、強気にはなれないですね。
まずは、明日の枠順で枠くらいは良いとこ入ってくれることを祈ります。
イモータルにとっては外目からノビノビと走らせるのがいいのかな?
鞍上以前に調教もかなり気になってます。