本来ならこの東京スポーツ杯2歳Sに、2016年の僕の「夢馬」が福永騎手を背に、その勇姿を見せるハズだったんですけど、残念ながら、馬も騎手も怪我をしてしまいました(涙)
まあ、これをマイナスに捉えることなく、「神様が2016年の日本ダービーを取るために休養を与えて下さったんだ」とプラスに捉えて、日本ダービーに向けて英気を養って欲しいと思います。
元気にターフに戻ってきてくれる日を心待ちにしてるぞ!福永騎手&シルバーステート!
では、東京スポーツ杯2歳S2015出走馬の前走チェックコメントと「勝ちポジ」予想です。
東京スポーツ杯2歳S2015出走馬の前走チェックコメント
僕が前走時にチェックコメントを書き残した馬と、そのチェックコメントをここで紹介します。
前走のレースを見返す際の、また、予想をする際の参考にして頂ければ。
馬名が無い馬は、前走でチェクコメントを書き残していない馬です。
1枠1番マイネルラフレシア(アイビーS)
残り300m手前まで前が壁で追えず追い出すと雄大で大きく拡がる綺麗なフットワークで伸びた。好きなタイプの馬。
4枠4番ロスカボス(野路菊S)
新馬同様立ち上がるようなスタートで出遅れ。ただこの出遅れが功を奏してこの馬だけが厳しいペースに巻き込まれなかったのが勝因。
8枠10番スマートオーディン(萩S)
直線で何度か騎手が脚元を気にする素振り。ゴール前は脚を気にして完全に追うのを止めた。
東京スポーツ杯2歳S2015の「勝ちポジ」予想
どうやら雨は降らないみたいで、良馬場で行なわれそうです。内外フラットな馬場です。
ペースは、この時期の2歳戦なのでスローペースでしょう。ひょっとしたら極端なスローペースになるかも?
「内外フラットな馬場」で「スローペース」ということで、教科書通りなら「勝ちポジ」は「前」になるんですけど、東京コースは直線が長いので1400m戦以外は基本的に差しも届きます。ただ、極端なスローペースになればサスガに前が有利です。
本命◎:6枠6番キラージョー
極端なスローペースになって前残り期待!速い上がりも使える。
対抗◯:1枠1番マイネルラフレシア
スローの瞬発力勝負に強い馬。一発期待!
惑星☆:8枠10番スマートオーディン
スローの瞬発力勝負に強い馬。
ヒモ△:7枠9番プロディガルサン
地力No.1だけに押さえておきます。
馬券は、本命◎⇒印各馬へ。ペース流れて地力決着になったら諦めます。
「勝ちポジ予想理論」については、「Be Winning Horseplayer」の第5章-ウマニティで17大会連続プラスを達成した予想法解体講座-で確認下さい。
祝日もお仕事なので満足な予想できず…(´・ω・`)とりあえず◎は2☆
あとは追記される◎に馬連・馬単流しで勝負なり♪ヽ(´▽`)/