マイルチャンピオンシップの出走予定馬の「調教後の馬体重」 サンライズメジャーが・・・居ない(涙) pic.twitter.com/dDd3sGSpeL
— 菅田英治(栄光の競馬道) (@Eiji_KEIBA) November 19, 2015
今週は3日間開催。中日に京都競馬場でG1マイルチャンピオンシップが行なわれます。
で、マイルチャンピオンシップ出走馬の調教映像を全馬観たんですけど、飛び抜けて良く見えたのがイスラボニータ。
久しぶりにこの馬らしい雄大で柔らかいケモノのような動きでした。もちろん軸馬候補です!
では、先週の馬場傾向と今週の馬場予想です。
東京競馬場の芝コースが、B→Cコースに替わります。
京都競馬場の芝コースが、B→Cコースに替わります。
東京競馬場
先週の馬場傾向
土曜日は逃げ馬が内を開けて回すレースもあったけど、そこまで極端に内を開けなかったので内外フラットで、日曜日は全ての芝レースがスローペースで、4角で大きく横に拡がった馬群の大外を回すと距離ロスが大きくなりすぎて不利でした。
今週の馬場予想
今週は3日間開催の最終日に雨が降る予報が出てます。今週からCコース替わりです。このコース替わりでコーナー部の最内がある程度復活するので、最内を含めた内外フラットな馬場を想定しています。月曜日は雨によってはまた最内が厳しくなるかも知れないので、実際にレースを見て臨機応変に対応してください。
直前情報(11月20日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:曇
■馬場状態:(芝)良(ダート)稍重
■芝の状態:今週からCコースを使用します。柵の移動によって3~4コーナーの傷んだ箇所はカバーされましたが、正面直線については少し傷みが見られます。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約10~12cm、洋芝約12~16cm(障害コース)野芝約10~12cm、洋芝約10~14cm
■使用コース:Cコース(Aコースから6m外に内柵を設置)
■気象状況:
14日(土)に13.5ミリ、15日(日)に3.5ミリ、17日(火)に2.5ミリ、18日(水)に15.0ミリ、19日(木)に4.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・17日(火)芝刈りを実施しました。
(2)ダートコース
・17日(火)~20日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
(3)障害コース
・20日(金)芝刈りを実施しました。
京都競馬場
先週の馬場傾向
土曜日は雨降りで緩んだ馬場も、他場のように逃げ馬が外を回すこと無くフツーに最内を回して内外フラットで、日曜日も土曜日同様に極端に内外の有利不利のないフラットな馬場でした。
今週の馬場予想
今週は3日間開催の最終日に雨が降る予報が出てます。今週からCコース替わりです。コース替わりでも内外フラットな馬場を想定しています。
直前情報(11月20日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)稍重(ダート)稍重
■芝の状態:正面直線に若干の傷みがありますが、その他の箇所はCコースになったことで、内側の傷んだ箇所がカバーされ良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約10~12cm、洋芝約12~16cm(障害コース)野芝約10~12cm
■使用コース:Cコース(Aコースから直線部7m、曲線部6m外に内柵を設置)
■気象状況:
13日(金)に1.0ミリ、14日(土)に15.5ミリ、15日(日)に5.0ミリ、17日(火)に25.5ミリ、18日(水)に20.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・17日(火)芝刈りを実施しました。
・19日(木)~20日(金)殺菌剤を散布しました。
(2)ダートコース
・19日(木)~20日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
(3)障害コース
・特記する作業はありません。
福島競馬場
先週の馬場傾向
土曜日は雨が降り続いて上がり時計が掛かる重い馬場で、フラット→逃げ馬が内を開けて中先行→差しへ変化して、日曜日は内が荒れて最内の「A」コースを回すとサスガに厳しい感じで、かと言って馬群の大外を回すと距離ロスが大きくなりすぎて不利で、「中」を回した先行馬が有利な馬場でした。
この馬!というところが読めないのですが、どうしたら読めるのでしょうか。