土曜日に重賞レースがあると、やっぱりなんかバタバタします。
では、富士S2015出走馬の前走チェックコメントと「勝ちポジ」予想です。(「勝ちポジ」予想は、土曜日になってから追記する形で公開します。)
富士S2015出走馬の前走チェックコメント
僕が前走時にチェックコメントを書き残した馬と、そのチェックコメントをここで紹介します。
前走のレースを見返す際の、また、予想をする際の参考にして頂ければ。
馬名が無い馬は、前走でチェクコメントを書き残していない馬です。
2枠3番ダノンプラチナ(皐月賞)
大外枠から外々回して差す競馬は非常に厳しい競馬になった。度外視。距離も長いか?マイルC使うなら当然ながら本命候補。
3枠6番クラリティスカイ(NHKマイルC)
パドック気配も良く、中2週で調子が落ちている感じは全くしなかった。直線を向くまで行きたがっていたけど、クラシックの王道で好勝負してきた実力の違いを見せつけて0.2秒差完勝。このメンバーでは力が一枚上だった。東京コースが合ってるフォームでこのレースでも掛かり気味だったことを考えれば、古馬相手でも同条件の安田記念に出走してくれば、斤量も軽くてチャンスありそう。
4枠8番ヤマカツエース(札幌記念)
単純な距離ロス換算では3着で悪くない競馬。ただサスガに次走は人気するかな?
6枠11番サトノアラジン(エプソムC)
内枠もあってか出たナリで好位のポジションで競馬。結果的にはレースタイプにマッチした競馬をしたことにはなるけど、逃げ馬に逃げ切られて差し届かず2着惜敗。いつもの追い込む競馬だったらどうだっただろうかと考えさせられるだけに、次走はまたいつもの追い込む競馬をすることになるんじゃないかと思う。
6枠12番アルバタックス(関屋記念)
馬場の大外をスムーズに差す競馬で5着。
7枠14番ロゴタイプ(オールカマー)
上位馬が強かった。
富士S2015の「勝ちポジ」予想
遅くなったので、予想のポイントと印と軽い見解で。
馬場としてはフラットで、ペースは平均ペース想定で、「勝ちポジ」は「地力勝負」と予想しました。
本命◎:2枠3番ダノンプラチナ
追い切りを見る限りフットワークの良さ相変わらず。狙うならココ。
対抗◯:6枠11番サトノアラジン
安定感抜群。マイル前後ベスト。
惑星☆:4枠8番ヤマカツエース
札幌記念4着で今の人気なら。
ヒモ△:8枠15番グランシルク
伸び伸び走れる外枠良い。パドック気配抜群なら尚良。
ヒモ△:8枠16番フルーキー
少々力の要る今の馬場合いそう。エプソムCは展開考えるとサトノアラジンと大差ない。
ヒモ△:3枠6番クラリティスカイ
斤量重いのが難点も地力で圏内。
馬券は、本命◎馬の単勝と、本命◎馬⇒印各馬への流しで。本命◎馬が馬券に絡まなかったら諦めます。
「勝ちポジ予想理論」については、「Be Winning Horseplayer」の第5章-ウマニティで17大会連続プラスを達成した予想法解体講座-で確認下さい。
◎⑮グランシルク
◯⑪サトノアラジン
▲⑧ヤマカツエース
△②シャイニープリンス
△⑤ヤングマンパワー
GIで一番人気になるファンの目を信じて(笑)