♪あるぅ日 森の中 くまさんに 出会ったぁ~♪
の「森のくまさん」の歌と同じ名前のパン屋さんが島根県にあるんです。
それがこちら「森のくまさん」
特に全国展開をしてるわけではなくて、島根県の松江市、出雲市、鳥取県の米子市の3店舗しかないいわゆる地方のパン屋さん。
ですがこの森のくまさん、地元では大人気のパン屋さんなんです。
石釜を使って焼き上げる独特の味と食感、少々お高いですが車で20分かけてでも買いに行きたくなるほどオイシイんです!
松江店は我が家からは車で20分くらいでしょうか。
松江市内に出掛けた時は寄ったりするのですが、時々無性に食べたくなってわざわわざ車で買いに行くこともあります(^^)
正直言って、普通のパン屋さんよりも値段は少々高めなんですが、おいしいんです!
朝の7時からオープンと同時にわんさかお客さんがやって来て一気に満員。
店内のパンも種類が豊富。
ピンボケでゴメンナサイm(_ _)m
お目当てのパンがなくなり、再度焼き上がりを待たないといけないこともけっこうあります。
そんなに買うつもりじゃなくても、ついつい手が伸びてしまう( *´艸`)
今回、買ったパンはこちら。
クロワッサン
サクサク感が半端なくて、おいしいのはもちろん食感が最高!
フランスクロワッサン
これはダンさんの好み。
普通のクロワッサンよりほんの少しだけ甘め。
博多じゃが明太子パン
これは私の好みです^^
1個200円と少々お高いのですが、とにかくおいしい(笑)
牛肉カレーパン
今回は揚げたてを買うことができました(^^)v
中身の牛肉もたっぷり。
ダンさんが一人で全部食べてました(-“-;A
くるみぱん
そして、無性に食べたくなるパンがこちらのくるみぱん。
甘すぎないのがとにかくイイ!
くるみとパン生地の味がマッチしてるんですよねぇ。
パンに千円以上も使うなんて、昔の私には考えられなかったことでしたが、ここの森のくまさんは別。
普通に千円を超えてます(笑)
ちなみに、出雲にあります「森のくまさん」は、出雲大社からも近いので、もし機会がありましたら寄ってみてください。
オススメはいろいろありますが、とにかく見た目でおいしそうと思うパンを選んでみましょ。
多分ハズレはないと思いますので(^^)v
えいこ
えいこさん、おはようございます。
森のくまさん、歌が懐かしい。
小学生が必ず歌った歌ですね。楽しい歌なので好きです。
パン屋さん、お店の中がカラフルでおしゃれですね。並び方も綺麗で美味しそう。沢山の種類がありますね。お店の外観も味があって雰囲気があります。
家の近くの神戸屋っていうパン屋兼喫茶店に時々行きますが、クロワッサンとかコーン入りとか、ソーセージのパン、あとは定番のカレーパンをいつも買います。だいたい毎回同じようなものになってしまいますね。高いものだと200円くらいのもあります。くるみパンも好きです。
美味しさは森のくまさんがずっと美味しそうですね。食べてみたい。
くまさんは飲食するテーブルとかありますか?くまさん、着ぐるみで差し向かいで食べたら楽しそう。
来週、再来週、えいこさん出張、出稼ぎですか、声が聞けないのは寂しいです。土産話を待ってますね。
それではまた。
寒くなってきたので風邪ひかないようにね。