秋初戦のG1を本線で的中することができました。
実は、先週の土日は絶不調で、土日で当てたのはこのスプリンターズSだけでした(苦笑)
スプリンターズS2015の予想はコチラ↓
https://e-keiba.com/15084/
この秋のG1で、もう1つか2つは当てたい所です。
では、スプリンターズS2015のレース回顧と次走以降の注目馬です。
スプリンターズS2015のレース回顧
中山1200mのG1レースとしてはかなりのスローペースになって、本来なら逃げ・先行馬が残すパターンも、上位入線馬が32秒後半~33秒前半のキレ脚を使って差し切る瞬発力勝負になった。そういう意味では、レースタイプを「前」として、差し追い込みで上位に食い込んだ馬を「逆馬」にしても良いかも知れないけど、瞬発力勝負になったのも事実なので、このレースのレースタイプを「瞬」とした。
スプリンターズS2015の次走以降の注目馬
勝ち馬を除けば日本のスプリンターでは能力No.1の馬
スタートが遅くて追い込み一手になるだけに、今後も勝ち切れない競馬になりがちで、特に内有利な軽い馬場では取りこぼしてばかりになるとは思う。しかし一転、フラットな馬場で差しが届く競馬になれば、非常に強い競馬で勝つことができるんじゃないかと思う。次走の香港で引退する勝ち馬を除けば、日本のスプリンターでは能力No.1。脚質と走法的に東京コースがベスト。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ(現在47位前後)
編集後記
レーシングビュアーでこんなサービスが始まってるん知らんかった。 新コンテンツ「マルチカメラビュー」&「パトロールビデオ」公開中!http://t.co/iP6F0YYAwU pic.twitter.com/yY1WsJs1M1
— 菅田英治(栄光の競馬道) (@Eiji_KEIBA) October 5, 2015
できたら重賞レースだけやなくて、全レースのパトロールビデオをレーシングビュアーで公開してくれたら嬉しいなー。
JRAの担当者さん、是非お願いしますm(_ _)m