スプリンターズステークス(GI) 出走予定馬の「調教後の馬体重」 http://t.co/guo2X9ghcQ pic.twitter.com/HURyMGD4XL
— 菅田英治(栄光の競馬道) (@Eiji_KEIBA) October 2, 2015
いよいよ秋のG1開幕です!
先週のここで「My注目馬」からの狙い馬としてピックアップしたポトマックリバーですが、馬場と展開が全く合わず、つまりは、「勝ちポジ」とは真逆の「逆馬」のポジションでの競馬になって負けてしまいました。
同じハービンジャー産駒の3歳牡馬スティーグリッツには完敗(ちなみに、スティーグリッツも「逆馬」の競馬で差し切り勝ちなので強い競馬でした)も、決して悪い競馬では無かったので、0.5秒差の8着でも全然悲観する必要はありません。
まあ、これで菊花賞出走が絶望的になったのは残念ですけど・・・(涙)
今週の「My注目馬」からの狙い馬はお休みにして、今日は先週の2歳戦から「現時点でこの世代No.1の素晴らしいフットワークの馬」をご紹介します。
勝ち時計は大したことないし、そこまでインパクトのある勝ちっぷりでもなかったですけど、自分から走る前向きな気性で、前脚が前に伸びてしかも高く上がってるし、後肢もシッカリ蹴れてるし、回転も上がるので、多分、フツーに重賞級だと思います。
1つ間違えば、クラシック制覇も夢でないかも?
アメリカンヘブン
では、先週の馬場傾向と今週の馬場予想です。
中山競馬場
先週の馬場傾向
土曜日はペースが緩むレースが多かったこともあるけど、B→Cコース替わりで内有利がソコソコ顕著に出ました。日曜日は夜中の雨の影響もあってか、フラットな馬場になりました。
今週の馬場予想
今週の週末は良い天気で、土日とも良馬場で競馬が行なわれそうです。馬場傾向としてはブッチャケ土曜日の競馬を見てみないことには何とも言えない判断が難しい最終週です。土曜日の競馬を見て臨機応変に対応してください。
直前情報(10月2日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)稍重(ダート)不良
■芝の状態:芝の傷みも少なく、全体的に良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約10~12cm(障害コース)野芝約10~12cm、洋芝約10~12cm
■使用コース:Cコース(Aコースから6.0m外に内柵を設置)
■気象状況:
25日(金)に26.0ミリ、26日(土)に2.0ミリ、27日(日)に2.0ミリ、1日(木)に5.0ミリ、2日(金)に22.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・29日(火)芝刈りを実施しました。
・30日(水)殺菌剤を散布しました。
(2)ダートコース
・29日(火)~1日(木)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
(3)障害コース
・29日(火)~30日(水)芝刈りを実施しました。
阪神競馬場
先週の馬場傾向
土曜日はA→Bコース替わりで内有利が顕著に出ました。そして日曜日はスローペースになると圧倒的に内有利でした。
今週の馬場予想
今週の週末は良い天気で競馬が行なわれそうです。先週の内有利の傾向が継続している想定です。
直前情報(10月2日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)重(ダート)不良
■芝の状態:各コーナーの内柵沿いに傷みが見られます。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約10~12cm(障害コース)野芝約10~12cm
■使用コース:Bコース(Aコースから直線部3.0m、曲線部4.0m外側に内柵を設置)
■気象状況:
25日(金)に26.5ミリ、1日(木)に7.5ミリ、2日(金)に16.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・28日(月)芝刈りを実施しました。
・28日(月)、30日(水)芝の生育管理のため散水を実施しました。
・30日(水)肥料を散布しました。
(2)ダートコース
・29日(火)~2日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
(3)障害コース
・28日(月)~29日(火)芝刈りを実施しました。
・29日(火)~30日(水)殺虫剤を散布しました。
・29日(火)~30日(水)殺菌剤を散布しました。