いやー、マイラー(2000mまでの馬)のイメージが強かったショウナンパンドラの圧勝劇には驚きました。
では、オールカマー2015のレース回顧と次走以降の注目馬です。
オールカマー2015のレース回顧
内外フラットな馬場で、ラスト5Fから11秒台の時計が続いて、長く良い脚が必要な地力勝負レースに。
オールカマー2015の次走以降の注目馬
ショウナンパンドラ
長く良い脚を使って楽々差し切り勝ちは非常に強い競馬だった。この競馬をするには地力がないと無理。これまでのマイラー(2000mまでの馬)のイメージはこのレースで全く無くなった。ただ、パドックでのヒョロった感じの歩様は何なんだろうか?あと、-6kgの馬体重からも、このレースがピークの可能性も無きにしも非ずなので、次走で人気し過ぎるようだと嫌うかも?
ヌーヴォレコルト
中山記念を完全再現するような、内枠から好スタートを切って最内をロス無く回して直線も最内の狭い所を突いて差すも、外から勝ち馬に差し切られた。3着以下には0.3秒の大差を付けているだけにこの馬としては良い競馬も、このレースは勝ち馬があまりにも強かった。
G3なら頭で狙いたい馬
あまり人気にはならないけど馬は強い。G3クラスだと楽々勝てる。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ(現在6位前後)
編集後記
ここんとこハマってます↓
カフェラテ好きの僕としては、缶コーヒーではコレが一番美味いと思う。#ダイドー pic.twitter.com/8TpncekppN
— 菅田英治(栄光の競馬道) (@Eiji_KEIBA) September 28, 2015