【メンバー通信】と、セントライト記念2015のレース回顧でもお知らせしましたが、現在、期間限定で「栄光の競馬新聞」の新規申し込みを受付中です。
受付期間は、明日(9月25日)の12時00分までとなっていますので、お申し込みはお早めに!
※ちなみに、今週の金曜日までに会員になられた方は、サービスで9月26日,27日分も利用できます。
では、ローズS2015のレース回顧と次走以降の注目馬です。
ローズS2015のレース回顧
ペースが緩むと内有利も、このレースは前半5Fが58.4秒と速めに流れる厳しい流れになって、差し決着となった。
ローズS2015の次走以降の注目馬
レッツゴードンキ
追い込み馬が1~3着を独占したレースを逃げて4着に残したのは非常に評価できるけど、厳しい競馬だけにかなり消耗している可能性があるので、中3週とレース間隔がそれほど開かない本番は少し心配。しっかりと調教を積んで、内枠を引いて、当日大きく馬体重を減らさず、パドックでも入れ込んでなければ狙い。
クイーンズリング
直線でミルコがムチを落として手の平でお尻を叩いていた。5番手で競馬して5着は、前目のポジションで競馬した馬の中では逃げたレッツゴードンキに次いでなので高評価できる。ただ、厳しい競馬だけにかなり消耗している可能性があるので、中3週とレース間隔がそれほど開かない本番は少し心配。このレースの馬体重も+2kgだったし。
編集後記
今更ですが、BON JOVIの「BURNING BRIDGES」を買いました。11曲(内1曲はボーナストラック)しか入ってないのに2,700円もするなんて!これも円安の影響? pic.twitter.com/pGkWXXnN3H
— 菅田英治(栄光の競馬道) (@Eiji_KEIBA) September 22, 2015
これまで販売されたオリジナルアルバムを全部を持っていることもあって、BON JOVIのニューアルバム「BURNING BRIDGES」を買いました。
うーん、評判通りのちょっと残念な内容でしたけど、次作に繋がりそうな良い曲が1曲あったので、個人的には「ヨシ!」とします。
ちなみに、僕的に良いと思った曲がコチラ↓
リッチーの復帰も合わせて、次作に期待!
お疲れ様です、英治さん(^-^)
最新アルバムってファンでも相当はまった曲が多数入ってないと
「ハズレだなっ」
って思いますよねσ(^_^;)
でも、そのバンドの魅力のせいなのか聴いてるうちにほとんど、もしくは全ての曲がいつの間にか名曲に変わっていきます(僕の場合ですが)
因みに僕は多方面の曲を聴いておりますが
特にビジュアル系の曲は全く興味が無かったはずがいつの間にかドハマリしてることが多々あります。
軽い洗脳みたいなもんですかね〜笑
只今、youtubeでマイケル・ジャクソン観ております*\(^o^)/*
マジでカッチョエ〜