土曜日のレースを見る限り、中山も阪神も、結構狙って馬券が買える馬場傾向になってます。
多分、日曜日も引き続き同じ馬場傾向だと思うので(特に中山は)、馬場にマッチした馬を狙って一儲けしてください(笑)
こんな馬場傾向が出てます⇒ 人気ブログランキングへ(現在7位前後)
では、京成杯オータムH2015出走馬の前走チェックコメントと「勝ちポジ」予想です。
京成杯オータムH2015出走馬の前走チェックコメント
僕が前走時にチェックコメントを書き残した馬と、そのチェックコメントをここで紹介します。
前走のレースを見返す際の、また、予想をする際の参考にして頂ければ。
馬名が無い馬は、前走でチェクコメントを書き残していない馬です。
1枠1番アルマディヴァン(関屋記念)
直線で前が壁になって進路を探して、でもまた壁になって…を繰り返しながらの4着。もう少しでもスムーズな競馬ができていればもっと上位入線できてたハズ。引き続き、差せるコースの差せる馬場なら。
2枠3番スマートオリオン(関屋記念)
差し馬の壁になった馬。
2枠4番ケイティープライド(1600万TVh賞)
CUを最内枠からロスなく回せれば勝って当然。
3枠6番グランシルク(NHKマイルC)
内から馬群を割って差すタイプではないっぽい。伸び伸びと外を回して差す競馬が合ってそう。ただ、そんな競馬をしていては勝ち切れない競馬になることが多くなる。
4枠7番アルビアーノ(NHKマイルC)
現時点では勝ち馬が一枚上だった。
4枠8番エキストラエンド(関屋記念)
スムーズな競馬をしたにも関わらず好走できなかった。
5枠9番レッドアリオン(関屋記念)
出遅れも大外枠&スローペースで楽に逃げれた。スローペースからの上がり勝負には強い。
5枠10番ダローネガ(中京記念)
3~4コーナーで馬群が大きく横に拡がった馬群の大外を回す大きな距離ロスがありながらの0.1秒差3着は、最も評価してあげて良い。次走もハンデ据え置きで馬場に合った枠なら狙いたい。
7枠13番ヤングマンパワー(関屋記念)
外枠から先行してスムーズな競馬ができての3着好走。
8枠15番シャイニープリンス(関屋記念)
差し馬の壁になった馬。
京成杯オータムH2015の「勝ちポジ」予想
まずは中山の馬場傾向ですが、土曜日の傾向と同じく内外フラットな馬場です。
続いてペースですが、メンバー的にスローペースと考えるのが妥当。
「内外フラットな馬場」で「スローペース」ということで、このレースの「勝ちポジ」は「前」(「栄光の競馬新聞」的にも「前」)と予想します。
出走馬を見てすぐにダローネガを本命◎馬に指名しようと思ったんですけど、「勝ちポジ」想定が「前」になったので、予定を変更してここは思い切って、
本命◎:7枠14番コスモソーンパーク
近走安定して走っていて(字面では崩れている2走前も直線で前を走っていた8,9着馬が壁になって直線ほぼ追えずに脚を余した度外視できるレースだった)、特に前走はレベルが高いレース(1,2着馬はその後のレースで重賞勝ち、4着馬も次走で重賞2着)で他馬よりも重い58kgを背負っての3着。にも関わらず、現在12番人気なら期待値的に買わない理由がない。馬券圏外に負けても悔しくないけど、馬券圏内に来られたらショック万吉!
ハンデ戦で勝負するレースじゃないので、馬券は本命◎馬の単複と、本命◎馬から馬連&ワイドで気になる馬に軽く流す程度で。
「勝ちポジ予想理論」については、「Be Winning Horseplayer」の第5章-ウマニティで17大会連続プラスを達成した予想法解体講座-で確認下さい。
◎⑥グランシルク
☆1、3、4、7、15
◎は今後の活躍を期待、願望の◎
相手は容易に前団につけられそうな2枠両頭、GIで◎に先着している7、血統的にはなさげだが特に減点も見当たらない1、15
◎単勝、馬連◎=☆