えーっと、土曜日の重賞って予想出してたっけか?と思って調べてみたら、土曜日の重賞予想も書いてましたね。
久しぶりの土曜重賞なので、どうだったか忘れてました(笑)
では、札幌2歳S2015出走馬の前走チェックコメントと「勝ちポジ」予想です。
札幌2歳S2015出走馬の前走チェックコメント
僕が前走時にチェックコメントを書き残した馬と、そのチェックコメントをここで紹介します。
前走のレースを見返す際の、また、予想をする際の参考にして頂ければ。
3枠3番アラバスター(新馬)
毛色こそ芦毛も、走りも馬体もハービンジャーが出てる。
6枠10番プロフェット(新馬)
馬体にドッシリ感が欲しい。ハービンンジャー産駒にしてはちょっと細い。フットワークデカイ。ムチ無しで上がり最速完勝。直線に向いてから脚の回転が上がって加速していくのは目を惹いた。
札幌2歳S2015の「勝ちポジ」予想
まずは札幌の馬場傾向ですが、ハッキリ言って、現時点で傾向を見極めるのは難しいですけど、周回コースは引き続きフラットじゃないかと思います。
続いてペースですが、前走で逃げてた馬たちの殆どがユルユルのスローペースでの逃げだったので、フツーに考えればここもスローペースと考えても良いんですけど、大外枠の地方馬リッジマンだけは前走のクローバSで平均ペースで逃げてたので、この馬が大外枠から逃げれば、レースとしては平均ペースになるかも知れません。ただ、後続馬群はスローペースじゃないかと思います。
「フラットな馬場」で「平均ペース」ということで、「勝ちポジ」は「地力勝負」(「栄光の競馬新聞」的には「力」)と予想します。
ただ、逃げ馬が1頭で大逃げになるような形で、後続馬群はスローペースで有力馬同士が牽制し合う競馬になるんじゃないかと希望的観測をしたりして、ここは一発大穴予想で、
本命◎:8枠14番リッジマン
大外枠からそんなに無理せずに1コーナーまでに先頭に立って、後続を離して逃げて、後続が牽制して追ってこなければ逃げ切り勝ちもあるんじゃないかと。
対抗◯:4枠5番ラヴアンドポップ
後続馬群の先頭から流れ込み期待。
惑星☆:3枠4番クロコスミア
勝ち切るイメージは沸かないけど、全4走を見る限り力ある。混戦になれば。
「勝ちポジ予想理論」については、「Be Winning Horseplayer」の第5章-ウマニティで17大会連続プラスを達成した予想法解体講座-で確認下さい。
札幌2歳Sの前に…(о´∀`о)
9月5日(土) 新潟5R◎ヒルトンヘッド
POG指名馬今季初勝利の期待大!(^_^)