前にお話したように、私達夫婦は結婚式を北海道で挙げたのですが、牧場めぐりで日高とは別の日に、社台スタリオンステーションにも行きました。
現役時代にG1を勝ちまくっていた名馬が沢山いたんですが、それこそ当事は競馬をほとんど知らなかったので、その感動はやっぱり薄かったですσ(^_^;)
ですが、ダンさんは、
「お前にはよう儲けさせてもらったぁ!」
と、どれかの馬に向かって言いながら喜んでたのを覚えてます。
かなり昔のことですが、ダンさんのその言葉はなぜか印象に残ってるなぁ(笑)
社台スタリオンステーションで今は亡き名馬たちがのんびり余生を過ごしていたよ!
社台スタリオンステーションでは、名馬たちが放牧されている所を見学しました。
もう十年以上も前になりますが、この日のお披露目馬はこの馬達でした。
なかなかの名馬達ですよね。
では、ご紹介(^o^)/
グラスワンダー
今も元気です!
スペシャルウィーク
今も元気です!
トウカイテイオー
2013年8月30日、社台スタリオンステーションの馬房にて心不全を起こし死亡。
ダンさんは、トウカイテイオーとサイレンススズカの走り方が好きで、特にトウカイテイオーの走りは理想的でキレイな走りだったそうです。
メジロマックイーン
2006年4月3日、心不全のため死亡。
トウカイテイオーとバブルガムフェローと・・・
あと1頭が何なのかわかりませんσ(^_^;)
バブルガムフェロー
2010年4月26日、供用先の北海道沙流郡日高町のブリーダーズ・スタリオン・ステーションで肺炎で死亡。
手前はアドマイヤベガですが、その後ろは?
アドマイヤベガ
引退後は、早来町の社台スタリオンステーションで種牡馬となる。2004年には初年度産駒が走り好成績を収めた。しかし、その年の10月29日に偶発性胃破裂で死亡。
この時は元気だったのに、今はいなくなってしまっていることがやっぱり残念です。
私達も含め生き物はすべて寿命があるので仕方ありませんが、レースの世界を引退してのんびり過ごしている馬の姿を見られたということは、今思えば貴重な経験でした。
ただ、ダンさんの大好きな馬でもあるアグネスタキオンの写真がなかったなぁ(悲)
当時、ここにクロフネもいたんですが、この日はお披露目はありませんでした。
クロフネだけは知ってたのになぁ。
ちなみに、唯一お土産で買ったのが、このサンデーサイレンスの帽子。
残念ながら、ダンさんは頭が大きいのでこの帽子がかぶれません(笑)
なので、記念に飾ってます(^o^)
えいこ
牧場巡り、したことがないんですよね~(^_^;)ウラヤマシイ
嫁さんは知り合う前に社台SSに行ったことがあるのですが、結婚してからは競馬場のみナノデス☆
アドマイヤベガ…府中でダービー生観戦をした初めてのお馬さん、始発列車で着いたときには駅の改札まで列が…(^_^;)
トウカイテイオー…府中で引退式、最後のお披露目を生観戦、嫁が大ファン、この馬がいなかったら結婚していないことに
メジロマックイーン…菊花賞を唯一生観戦したときの勝馬、枠連1=2GET!まだ高校生だったのは内緒です(笑)
これからも思い出を残しながら競馬を楽しみます♪(^-^)