この新潟2歳Sは、馬場傾向の記事で紹介した馬がもちろん注目なんですけど、本命◎は違う馬に打ちました。
では、新潟2歳S2015出走馬の前走チェックコメントと「勝ちポジ」予想です。
新潟2歳S2015出走馬の前走チェックコメント
僕が前走時にチェックコメントを書き残した馬と、そのチェックコメントをここで紹介します。
前走のレースを見返す際の、また、予想をする際の参考にして頂ければ。
馬名が無い馬は、前走でチェクコメントを書き残していない馬です。
1枠2番ロードクエスト(新馬)
パドックでは馬体緩いし歩様固い。レースでは大外枠も歩くようなスタートで出遅れ。スローのCUを出遅れてC回して楽々差し切り圧勝。
2枠3番カネノイロ(新馬)
HペースのCUを外枠から差す競馬でC回すロスして0.2秒差完勝は、メンバーレベル不明も強い競馬。
4枠7番マコトルーメン(函館2歳S)
SSを外枠から外を回して追い込む順馬の競馬で5着。
7枠14番ペルソナリテ(ダリア賞)
直線で内外から寄せられながらも狭い間を割って突き抜けた。根性と一瞬の脚は相当!小さい馬もバランスの良い馬体。根性と一瞬の脚が凄い。前脚が伸び切らないので瞬発力寄りでマイルがベストか?
新潟2歳S2015の「勝ちポジ」予想
まずは新潟の馬場傾向ですが、ここまでの競馬を見る限りでは、直線は内外フラットだと思うんですけど、コーナーでは内をロスなく回している馬が得をしているように見えます。
続いてペースですが、例年、意外とそれなりのペースで流れているので、今年も平均ペースと予想します。
「コーナーでは内をロスなく回している馬が得な馬場」で「平均ペース」ということで、このレースの「勝ちポジ」は「コーナー部内有利」(「栄光の競馬新聞」的には「CU」)と予想します。
・・・ってな感じで「勝ちポジ」を予想しておきながら、このレースは出走馬が決まった時点で買いたい馬が居たので、「勝ちポジ」は無視してその馬に本命◎を打ちます。
本命◎:7枠14番ペルソナリテ
これまでの2戦の戦績から、距離不安とか、上がりの脚不安とか、それこそ枠不安とか、色々あるんですけど、前2走で見せた勝負根性が秀逸過ぎるので、重賞のここで勝負根性を存分に発揮してくれることを期待します。
相手を絞るのが難しいので、ここは本命◎馬一本で行きます。
「勝ちポジ予想理論」については、「Be Winning Horseplayer」の第5章-ウマニティで17大会連続プラスを達成した予想法解体講座-で確認下さい。
◎15ルグランフリソン
◯14▲18△4△2☆10
外からズブズブで(^^)/
◎単勝、◎=◯▲△△☆馬連