土曜日と日曜日で傾向が大きく変わった小倉の芝レース。
小倉はジョッキーの意志次第でレースがガラリと変わるので予想が難しいですね。
では、北九州記念2015のレース回顧と次走以降の注目馬です。
北九州記念2015のレース回顧
馬場が乾いた日曜日は前日の土曜日から傾向が変わって、内か外かならやや内で、先行か差しかならやや先行が有利な傾向も、このレースは前3頭がかなりのハイペースで飛ばしたことで、外を回した差し馬も十分に力を発揮することができる地力勝負レースになった。
北九州記念2015の次走以降の注目馬
ベルルミエール
斤量を考慮しても上位2頭には力負けな感あるも、ゴール前に急坂のある中山・阪神に変われば、この着差は縮まるハズ。
馬体絞れて一発期待の穴馬
元々太く見える馬とは言え、それでもサスガにパドックで太く見えた。絞れれば一発期待!
この馬⇒ 人気ブログランキングへ(現在8位前後)
編集後記
先週行なわれた2歳戦の中から、個人的に注目したい馬の話を少々。今日は新潟から。
先週土曜日の新潟1Rの未勝利戦(外1600m)で逃げて圧勝したビービーバーレル。当日行なわれた古馬500万よりも0.2秒速い勝ち時計は優秀。逃げる形になって上がり最速で突き放したのは非常に強い競馬でした。
ちなみに馬名のビービーバーレルとは、「冠名+バーボンなどを貯蔵する樽」だそうです。
(写真:JRA-VAN NEXT)
こんばんは( ^ω^ )
昼間も夜も涼しくなり、早くも秋の訪れを感じます。
ここ最近は楽しみにしてました世界陸上を観戦しております(=゚ω゚)ノ
カチポジの影響なのか、長距離の種目ではコーナーでの位置取りしか目に入らなくなってしまいましたwww