仕事がお休みの日の朝は、いつも近所を散歩します。
田んぼ道を歩きながら、いろんな物を見たり発見したり。
けっこう楽しいです(^^)
田舎の夏!セミもアリ地獄も変な虫も元気です。ちなみに私も(笑)
田舎なので田んぼの景色は当たり前。
少しずつ稲も生長してきてます。
途中で神社にお参りするのですが、今回は神社でこんな物を発見!
セミの脱皮。
キレイですよねぇ(^^)
そして、これも発見!
アリ地獄。
少し観察してみたんです。
一見、何てことのない砂に見えるんですが、良く見ると砂の深い所には虫が潜んでいて砂が動いてるんですよ。
神社で手を合わせている時に、何かが肩に止まった気配がする・・・。
まぁいいやと家に帰った途端、ブーンと音が。
この虫、ずっと私にくっついていたんだぁ!
頂き物の桃にくっついたら嫌だなぁ(-“-;A
なので、よくわからない虫ですが、捕まえて外に出してやりました。
さすがに殺すのはかわいそうなので。
(えいじ曰く、カミキリという虫だそうです。)
今日の散歩も、いろんな発見がありました(^^)
えいこ
暑い日が続きますなぁ…(^_^;)
コンクリートばかりの巣穴付近にはない風景ですな…(^ー^)
カミキリムシは鋭いクチが特長でとっても危険です(´・ω・`)