夜中に雨が降って重馬場になって、今日もチョコチョコと雨が降っているんだけど、レースを見る限りでは、昨日の馬場を引きずっている印象。
ただ、今日は芝のレースがメッチャ多い中京なので、メインまでに馬場が変わってしまう可能性もあります。
雨が降ると馬場が変わるから難しい。
では、CBC賞2015出走馬の前走チェックコメントです。
CBC賞2015出走馬の前走チェックコメント
僕が前走時にチェックコメントを書き残した馬と、そのチェックコメントをここで紹介します。
前走のレースを見返す際の、また、予想をする際の参考にして頂ければ。
4枠7番ダンスディレクター(京王杯スプリングC)
直線前が壁でゴールまで全く追うことが出来ずに完全に脚を余した。内枠から最内をロスなく回して脚が溜まっていたとは言え、前で壁だった馬が0.1秒差の3着と5着に入線したことを考えれば、前が開いていれば楽に差し切って数馬身突き放して完勝していたと思う。賞金的に安田記念の出走は厳しいと思うけど、差せるコースで馬場に合った枠なら、例えそれがマイルのG1でも軸馬候補にしたい。
5枠9番ベステゲシェンク(オーシャンS)
能力があるのは間違いないけど、強い競馬をしても脚質的に勝ち切れない競馬になりがちなので、期待値的にも軸馬にはしにくい馬。
7枠13番サドンストーム(高松宮記念)
上手に乗っての4着。差し馬には厳しい競馬だった。
CBC賞2015の「勝ちポジ」予想
まずは中京の馬場傾向ですが、土曜日の競馬と日曜日の3Rまでの競馬を見る限りでは、直線外からの差しは届くけど、コーナーではシッカリ内を回しています。馬場が変化する可能性もありますが、現時点での内有利の馬場で予想します。
続いてペースですが、1200mの重賞レースとしては速い逃げ馬が居ないので、ペースは落ち着くんじゃないかと想像します。平均ペース想定です。
「内有利の馬場」で「平均ペース」ということで、このレースの「勝ちポジ」は「内」(「栄光の競馬新聞」的には「CU」)と予想します。
苦手なハンデ戦だし、馬場傾向も変化するかも知れないし、フツーに予想したら人気馬がピックアップされてしまうしで、ハッキリ言って積極的に馬券を買いたいレースではないので、本来なら見(ケン)するんですけど、無理やり本命◎馬だけ予想します。
本命◎:3枠5番レオパルディナ
今年流行りの3歳馬(笑)…というだけでなく、実は、小倉2歳S以降の5戦は、内有利を外枠から外を回すロスがあったり、前が詰まる不利があったり、距離が長かったりで、この馬にマッチした競馬をしてません。内枠から馬群の内でジッとして直線に賭ける競馬をすれば、人気よりは上の着順には来るんじゃないかと。
「勝ちポジ予想理論」については、「Be Winning Horseplayer」の第5章で確認下さい。
【CBC賞・予想】
◎⑰ワキノブレイブ
◯⑭ホウライアキコ
▲⑥ウリウリ
△⑨ベステゲシェンク
△⑮レッドオーヴァル
◎単勝+複勝、馬連流し
枠連7=7・7=8を少しだけ♪(^-^)