土曜日は馬場傾向が明確だったので、久しぶりに沢山馬券を買いました。
久しぶりに書いた当たらない「当たり馬」も見事に的中!圧倒的人気馬でしたけど・・・
恐らく今日も(特に東京は)馬場傾向は変わらないと思うので、「勝ちポジ」予想がし易いと思います。
馬場傾向を考慮してピンポイントで狙いすまして馬券を買ってください。
東京の馬場傾向は⇒ 人気ブログランキングへ(現在5位前後)
では、エプソムC出走馬の前走チェックコメントです。
エプソムC出走馬の前走チェックコメント
僕が前走時にチェックコメントを書き残した馬と、そのチェックコメントをここで紹介します。
前走のレースを見返す際の、また、予想をする際の参考にして頂ければ。
2枠2番サトノアラジン(モンゴル大統領賞)
レコードに0.5秒差の好時計での勝利。直線で大外じゃなく馬群の中に入れたルメールの好騎乗好アシスト。
5枠6番エイシンヒカリ(都大路S)
ディープインパクト産駒らしい頭の低い走法なので、基本的にはゴール前平坦コースが良い。
7枠11番フルーキー(マイラーズC)
ほぼ完璧な競馬をして3,4着馬に差されたのは少々不満。キレッキレの究極の上がり勝負には限界があるっぽい。
8枠12番ディサイファ(中日新聞杯)
最内枠から内をロス無く回した順馬での1着。
エプソムCの「勝ちポジ」予想
まずは東京の馬場傾向ですが、土曜日の競馬を見る限りでは、ペースが緩めば内有利になりますけど、ペースが流れば差し馬有利の馬場です。
続いてペースですが、シッカリしたペースで逃げるエイシンヒカリが居て、更に前走で同じくシッカリしたペースで逃げて復活したフェスティヴタローが居るので、スローペースになることは考えにくく、平均ペース以上の速めのペースになるでしょう。
「ペースが流れば差し馬有利の馬場」で「平均ペース以上の速めのペース」ということで、このレースの「勝ちポジ」は「差し」(「栄光の競馬新聞」的には「差」)と予想します。
ということで、エイシンヒカリの能力の高さは認めつつも、
本命◎:7枠11番フルーキー
無理やりの本命◎指名。ディサイファとどっちにしようか迷ったけど、キレッキレの瞬発力勝負にはならないし、そうなると安定して差してきそう。
対抗◯:2枠2番サトノアラジン
フツーに予想すればこの馬が本命◎なんですけど、単勝3倍未満の1番人気に本命◎は打てないので対抗に。
惑星☆:8枠12番ディサイファ
買うレースじゃないけど、買うなら本命◎,惑星☆の単勝か、馬単で本命◎,惑星☆→対抗◯2点と、馬連で本命◎,惑星☆=対抗◯を抑えるぐらいかな?
「勝ちポジ予想理論」については、「Be Winning Horseplayer」の第5章で確認下さい。
◎⑥エイシンヒカリ
◯⑧アーデント
▲⑫ディサイファ
△②サトノアラジン
△④ヒラボクディープ
個性の強いおうまさんに秋の期待の星になっていただきます♪(^-^)
単勝、と全ディープ産駒へ馬連流し☆