5月から【栄光の競馬道 秘密基地】の新しいメンバーの募集をスタートしました。

「レジェンドメンバー」の募集はもう二度としませんが、新しく「ベーシックメンバー」と、「レギュラーメンバー」と、「プレミアムメンバー」を募集します。

■■■レジェンドメンバー■■■
【栄光の競馬道 秘密基地】の全てのコンテンツの購読&コミュ…

低速ジューサー(パナソニック製)でおいしく体内健康!

シェアする

パナソニック低速ジューサー

我が家の朝食は、飲み物です(笑)

ダンさんはプロテイン、私はお味噌汁。

で、それらにプラスして、最近は“ニンジン&リンゴのジュース”を飲んでます。

朝食が飲み物ばかりって変ですが、慣れると意外に何とも思わなくなります。

今日は我が家のニンジン&リンゴのジュースの作り方のご紹介です。

まあ作り方と言っても、ジュサーで絞るだけなんですけどね( *´艸`)

競馬新聞などの活字になっている「過去」だけでなく、実際のパドックやレースなどの「今」をチェックして予想するのが好きです。

誰かの予想に乗っかって馬券を買うとかはしません。自分で予想をして、自分で買い目を決めて、自分のお小遣いの範囲内で馬券を買います。

今は、オリジナル競馬新聞「栄光の競馬新聞」を使って、馬場とペース…

低速ジューサーを使ってのジュース作り

そのニンジン&リンゴのジュースは、これを使って飲んでます。

低速ジューサー1

パナソニックの低速ジューサー(MJ-L500-S)です。

最初は普通の高速ジューサーを使っていたんですが、音もうるさく場所もとっていたので、思い切ってパナソニックの低速ジューサーに変えました。

低速ジューサーなので音はもとより、栄養面(酵素など)も、普通の高速ジューサーより多く摂れるようなので(^^)

ちなみに、この低速ジューサーはアマゾンで購入。我が家の家電は大体アマゾンです(笑)

商品ケースに伝票がそのまま貼られて到着。

低速ジューサー2

中身はこんな感じ。

ジューサー2

低速ジューサー一覧。

低速ジューサー4

部品を設置する本体はこんな感じ。

低速ジューサー5

スイッチは下の方にあります。

低速ジューサー6

排出口は野菜の皮が出る所と、ジュースになって出る所の2ヶ所あります。

低速ジューサー7

ジュースになって出てくる所には、最後ポタポタとジュースの雫が落ちるのを防いでくれる蓋がついていているんですが、これがけっこうイイ(o^-‘)b

低速ジューサー8

高速ジューサーの時は、終わった後にポタポタ雫が落ちてたので下にペーパーを敷いてました。

蓋が付いてるというだけで感動です( *´艸`)

これが材料を細かく砕く部分、羽って言ったらいいのかな?スクリューかな(笑)

低速ジューサー9

そして、この部分が野菜や果物を入れる所。

低速ジューサー10

スイッチを入れて少量ずつニンジンやリンゴを入れていきます。

低速ジューサー11

こんな感じで搾りカスとジュースがそれぞれの所から出てきます。

搾りカスはこんな感じで、高速ジューサーよりもしっかりと絞れて無駄が少ないです。

低速ジューサー12

で、気になっていた音なんですが、そんなにはうるさくないです。

以前使っていた高速ジューサーは、本当にうるさくて、隣の部屋で寝ていた人がびっくりして飛び起きるくらいのうるささでしたからね(笑)

チェーンソーって言ったら大げさですが、おおよそそんなイメージを持ってもらうとわかりやすいかな。

それに比べて、この低速ジューサーならマンションやアパートなんかでも隣の家など気にせず使えます。

出来立てのジュースはサラサラ。

とってもおいしいですし、市販のジュースと変わらないくらい飲みやすいです。

低速ジューサー

ニンジン2本とリンゴ1個でも、大きさにもよりますがけっこうな量のジュースができます。

ジュースに栄養があるのはもちろんですが、皮にもたくさん栄養素が含まれていますので、私は出てきた皮も混ぜて一緒に飲んでます(^^)

で、お片づけなんですが・・・。

けっこうめんどくさいと言われる方多いですが、私にとってはさほどめんどうに思うことはなくて、まぁこんなもんかなっていった感じです。

洗う部品は全部で8点ありますが、まぁ言ってみても1時間や2時間かかる訳じゃないですし、さっと洗えば1分ちょっとくらい(笑)。

そんなに時間はとりません。

さっと言っても、きれいにさっとですよ(^^)

おいしいジュースが飲めるのであれば、それくらいたいしたことはないです。

我が家は、まだ、ニンジンリンゴジュースしか作ったことないですが、この低速ジューサーはぶどうなどでフローズンも作れるんですよ(^o^)/

そんないろんな物が作れるレシピ本もついてます。

低速ジューサー13

フローズンは夏には最高でしょうが、まだ今の所作る予定はありません(笑)

気が向いたら作るかも( *´艸`)

これ1台で十分おいしくて体に良いジュースが飲めるので、それだけで私は十分です(^^)

ただの自己満足ですけどね…。

我が家の朝食を作ってくれる大事な物なので、これからも大事に使っていきたいと思います(^o^)/

えいこ
えいこ

メールマガジン【メンバー通信】のご案内
netkeibaの俺プロ最強位「馬士」獲得。「栄光の競馬新聞」を使って「勝ちポジ予想(馬場×ペース)」で予想しています。

『低速ジューサー(パナソニック製)でおいしく体内健康!』へのコメント

  1. 名前:大橋 利光 投稿日:2015/06/15(月) 21:55:55 ID:77a3be6d9 返信

    こんばんは。
    そういえば、親と同居してた時、ウチの両親もコレ飲んでたなぁ、りんご人参ジュース。
    毎朝、お父さんがジューサーで作ってた。お父さんが台所に入るのは、
    手打ちうどんを作るときと、コレ作るときだけやったなぁ・・・
    あっ!あと洗い物してたなぁ、お母さんと交代で(笑)懐かしいなぁ。

    • 名前:えいこ 投稿日:2015/06/17(水) 10:03:15 ID:aa7b633eb 返信

      大橋 利光さん
      こんにちは。
      ご両親も飲んでおられたのですね(^^)
      お父さんが作っていらっしゃったんですね。
      素晴らしい!
      うちのダンさんは、全然しません(笑)
      もちろん、洗い物もσ(^_^;)

  2. 名前:サカタケンジ 投稿日:2015/06/16(火) 08:42:26 ID:14656ba67 返信

    おはようございますっ
    ひと昔にマジックブレッドっていうジューサーを通販で買ってフローズン系やフレッシュジュースを作って飲んでいましたが
    2週間ほどで充実野菜生活に変わってしまいましたっ笑
    台所から引っ張り出して、もう一度チャレンジしてみようかな(´・_・`)

  3. 名前:サカタケンジ 投稿日:2015/06/16(火) 08:49:21 ID:14656ba67 返信

    因みに僕の朝はコーヒーのみです(笑
    (注、余談ですが日本の歴史上で初めてコーヒーを飲んだのは
    東山左衛門尉、すなわち東山の金さんのお父さんだそうです(笑
    因みにラーメンを初めて食べたのは
    水戸黄門様だそうです

    • 名前:えいこ 投稿日:2015/06/17(水) 10:05:30 ID:aa7b633eb 返信

      サカタケンジ さんへ
      なかなか続けるのって難しいことですよね。
      でも、充実野菜もおいしいので
      いいと思いますよ。

      私は、コーヒーはカフェインレスを
      飲むようにしています。
      慣れるとそれで満足できます^^