既報の通り、3月より現【秘密基地】をnoteのメンバーシップに移行します。

『【栄光の競馬道 秘密基地】レジェンドメンバー』は、2023年3月の1ヶ月間は無料で利用できます。

そして、2023年3月31日(金)の17時(つまりは無料期間終了日)で、『【栄光の競馬道 秘密基地】レジェンドメンバー』募集は締め切ります。…

日本ダービーのレース回顧と次走以降の注目馬と、この後も続けて使えばぜひとも買いたい馬

シェアする

2015年日本ダービー

今年も競馬の祭典東京優駿日本ダービーが終わりました。

平穏な結果(1番人気→5番人気→3番人気)になったにも関わらず、本線で馬券的中できなかった(2着馬は無印だった)のは、まだまだ馬の絶対能力を見極める目が足りてない証拠です。

来年は、人気決着なら1点勝負で馬連を的中できるように、馬の絶対能力を見極める力を身に付けるべく精進したいと思います。

では、日本ダービーのレース回顧と次走以降の注目馬です。

競馬新聞などの活字になっている「過去」だけでなく、実際のパドックやレースなどの「今」をチェックして予想するのが好きです。

誰かの予想に乗っかって馬券を買うとかはしません。自分で予想をして、自分で買い目を決めて、自分のお小遣いの範囲内で馬券を買います。

今は、オリジナル競馬新聞「栄光の競馬新聞」を使って、馬場とペース…

日本ダービーのレース回顧

内外フラットな高速馬場で、前半速めに流れて上がりも速まるレースレコード決着。非常に厳しい地力が問われる地力勝負レース。

日本ダービーの次走以降の注目馬

ドゥラメンテ

残り350mぐらいで得意の左手前に変えて危なげなく非常に強い地力勝負の競馬をして完勝。ただ、更に距離が伸びるのはどうかと思った。凱旋門賞に行かないのなら、菊花賞よりもジャパンCかな?

サトノラーゼン

最内枠から距離ロスなく回したとは言え、勝ち馬とほぼ同じ位置取りの競馬で地力勝負を2着は力ある。サスガにこの距離では最後は突き放されてしまったけど、走法的に明らかに京都コース向きだけに、菊花賞でも良い競馬になるんじゃないかと思う。

サトノクラウン

ゲートが開く前にややウルサく出遅れ。ルメール騎手お得意の直線で馬群の中に突っ込むのではなく、安全策で馬群の外から差す競馬を選択したのは、それでも勝ち負けになるとルメールが感じたほどデキが良かったんだと思う。それでも差し切れなかったのは、1,2着馬が強かったということ。

この後も続けて使えばぜひとも買いたい馬

距離ロスなく回せたとはいえ、非常に厳しい地力勝負レースを最後まで頑張り通したのは高評価に値する。使われて上昇するタイプみたい。

この馬⇒ 人気ブログランキングへ(現在2位前後)

編集後記

冒頭にも書いた通り、来年の日本ダービーでは、人気決着なら1点勝負で馬連を的中できるように頑張ります。

もちろん、本命◎馬が1着で、対抗◯馬が2着の馬連1点的中です。あ、それなら馬単1点での的中か?(笑)

もし、本当にコレが実現できたならば、競馬予想から引退しても良いと思えるぐらい嬉しいことです。

来年、コレを実現させて、競馬予想から引退できるように精進します!

メールマガジン【メンバー通信】のご案内
現在、ご登録いただいた方にはもれなく、登録直後にいくつかのプレゼントを差し上げています。プレゼントだけを手に入れてすぐに解除していただくのも、もちろんOKです。