2015年の日本ダービーが終わって、まあ、毎年のことですけど、もの凄く気が抜けてしまってるところですが、恒例のこの記事を書いておきたいと思います。
早いもんで、このブログに引っ越してきて、5ヶ月が経過しました。
ということで、恒例の月間アクセス数と人気のページご紹介記事を書きたいと思います。
2015年5月のブログアクセス推移
2015年5月のアクセス推移は上の通りでした。
このデータをもっ凄く簡単に説明すると、
2015年5月は、トータルで228,881回見られた
ということです。
ちなみに、先月のアクセス推移は↓コチラ
https://e-keiba.com/13267/
先月は、116,715回だったので、先月に比べてアクセス数が112,166回も増えました。
先月でも凄いアクセス数で驚いたのに、更にその倍近いアクセス数になったのは、やっぱりクラシックを含めたG1戦が毎週行われたからでしょう。
恐らく来月にはアクセス数も急降下することになると思います。
2015年5月の人気ページBEST5
続いて、2015年5月に読まれたページBEST5の発表です。
(注:純粋なページのみのランキングです。カテゴリーページは除きます。)
2015年5月の人気ページ第1位
2015年5月の人気ページ第2位
2015年5月の人気ページ第3位
2015年5月の人気ページ第4位
2015年5月の人気ページ第5位
さすがクラシックですね。人気記事の上位はクラシック関連の記事が占めました。
編集後記
ということで、2015年5月のアクセス数と人気のページを紹介してみました。
6月はG1レースも2つだけで、アクセス数は大幅に減少することが予想されます。
まあ、それはどの競馬ブログも同じでしょう。
ちなみに、これはまた何処かで記事にする予定ですけど、僕は夏競馬がもの凄く得意です。
理由は、北海道開催で「勝ちポジ予想理論」がハマりにハマるからです。
夏競馬は、にわか競馬ファンが一気に競馬から引いてしまいますが、夏競馬こそが、「勝ちポジ予想理論」で予想して馬券を買っている僕らの儲け時になります。
どうやって「勝ちポジ予想理論」で夏競馬で儲けまくるのか?その方法なんかも記事にする予定ですので、6月もどうぞよろしくお願いします!
菅田さん、こんばんは。いつもyoutube拝見いたしております。
ダービーが終わると、本当にグダーっと力が抜けるっていうか、
ポカっと心に穴が開いたっていうか「終わってしまった」って寂しくなっちゃいますね。
まぁ、毎年のことなんですけど(笑)
あ、そうそう!メルマガがあるのを初めて(遅っ)知ったので、
登録させていただきました。楽しみにしてますね☆
今年のダービーは、個人的な感想は「ドゥラメンテは、やっぱ強いなぁ」と
「福永くんに勝ってほしかったなぁ」です。
ドゥラメンテはPOG馬だし応援してるんですけど、
パドックで見たらちょっと馬体が寂しく映ったし、あの気性ですから
正直、無理かも・・・と思っていたのですが・・・。
あれで勝つんだから、相当強いんじゃないかと思いました。
これから先、秋はどう進んでいくのかは、わかりませんが
ずっと見守りたいと思います。
菊花賞では、今回負けたお馬さんたちも成長してくると思いますので
よーく成長度をチェックしていきたいと思います。
これからも、よろしくお願いします。