今週は、久しぶりに少しですが雨の影響を受けそうです。
では、先週の馬場傾向と今週の馬場予想です。
東京競馬場の芝コースが、A→Bコースに替わります。
東京競馬場の野芝の芝丈が、約6~8cmから約8~10cmへ2cm長くなりました。
京都競馬場の芝コースが、C→Dコースに替わります。
京都競馬場の野芝の芝丈が、約6~8cmから約8~10cmへ2cm長くなりました。
新潟競馬場の野芝の芝丈が、約7~10cmから約8~11cmへ1cm長くなりました。
東京競馬場
先週の馬場傾向
フラットで少々パワーが必要な馬場でした。
今週の馬場予想
今週からA→Bへコース替わりです。今週もフラットな馬場を想定していますが、今週からのコース替りと、週末に雨が降る予報が出ていたので、馬場整備をシッカリしている可能性があります。もしそうだと馬場が固いので、内有利な馬場になるかも知れません。ここら辺は実際にレースを見て判断してください。
直前情報(5月15日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:今週からBコースを使用します。柵の移動により傷んだ箇所がカバーされ、全体的に良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約8~10cm、洋芝約12~16cm
■使用コース:Bコース(Aコースから3m外に内柵を設置)
■気象状況:
9日(土)に3.0ミリ、12日(火)に48.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・11日(月)芝刈りを実施しました。
・11日(月)、14日(木)~15日(金)芝の生育管理のため散水を実施しました。
(2)ダートコース
・13日(水)~15日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
京都競馬場
先週の馬場傾向
前の週までの圧倒的内有利は何処へやら、例年通り内有利な馬場が鈍化して、スローペースなら内有利ですが、ペースが流れば外を回した差し馬でも十分に届く馬場になりました。
今週の馬場予想
今週からC→Dへコース替わりです。今週も先週同様の馬場を想定していますが、今週からのコース替りと、週末に雨が降る予報が出ていたので、馬場整備をシッカリしている可能性があります。もしそうだと馬場が固いので、内有利な馬場になるかも知れません。ここら辺は実際にレースを見て判断してください。
直前情報(5月15日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:今週からDコースを使用します。コース変更に伴い傷んだ部分がカバーされ、全体的に良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約8~10cm、洋芝約14~18cm
■使用コース:Dコース(Aコースから直線部10m、曲線部9m外に内柵を設置)
■気象状況:
12日(火)に23.0ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・10日(日)~11日(月)芝刈りを実施しました。
・13日(水)~15日(金)殺菌剤を散布しました。
(2)ダートコース
・13日(水)~15日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
新潟競馬場
先週の馬場傾向
先週に引き続き内外フラットな馬場で、外回りコースは、コーナー部はフツーに内を走っていましたが、最後の直線では内を大きく開けて走ってました。
今週の馬場予想
今週も引き続き内外フラットな馬場を想定しています。もしかしたら直線だけでなくコーナーでも内を大きく開けて回すことになるかも知れませんが、そうなると馬群の大外を回す距離ロスが大きくなりすぎるので、馬群の中から直線で馬群の間を割って差す競馬が出来る馬が狙い目になります。
直前情報(5月15日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:内回りコースの正面及び向正面中ほどから3コーナーにかけての直線部分が傷んできました。その他の箇所についても内側に若干の傷みがみられる状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約8~11cm
■使用コース:Bコース(Aコースから4m外に内柵を設置)
■気象状況:
9日(土)に0.5ミリ、12日(火)に1.0ミリ、13日(水)に3.0ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・13日(水)~14日(木)芝の生育管理のため散水を実施しました。
・13日(水)肥料を散布しました。
(2)ダートコース
・13日(水)~15日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。