同じく牝馬限定のG1ヴィクトリアマイルのステップレースで、勝ち馬にはヴィクトリアマイルの出走権が与えられますが、ヴィクトリアマイルにはあまり繋がってない気がするこのレース。
さて、今年はどうでしょうか?
では、福島牝馬Sのレース回顧と次走以降の注目馬です。
福島牝馬Sのレース回顧
この日はコーナーで距離ロスなく内を回した馬が少々得をしていた馬場で、このレースもやや内先行有利なレース。ただ、内有利と言ってもそこまで内有利ではなくて、机上で距離ロス換算するなら通常の半分のロスで計算するぐらいが良さそう。
福島牝馬Sの次走以降の注目馬
スイートサルサ
やや内先行有利を外々回して早めに動いた強気な競馬で1着は、着順通り一番強い競馬。これまでの戦績から、直線の長い広い東京コースに変わるのは良いので、ヴィクトリアマイルが外から差せる馬場になっていれば、これまでの戦績からもチャンスはあるんじゃないかと思う。
マイネグレヴィル
先行も外枠だけにCC回すロスある競馬になって、同じロスの勝ち馬に0.1秒差は、単純なロス換算で2着。少々力の要る馬場で前有利な競馬になりそうなレースなら、積極的に狙ってみたい。
アルマディヴァン
やや内先行有利を、外枠から外々回して差す競馬で勝ち馬と0.2秒差は、単純なロス換算で3着。差し馬だけにフラットな地力勝負馬場なら、このメンバーレベル相手でも狙ってみたい。
編集後記
「栄光の競馬新聞」をご利用いただいている会員の方に、
栄光の競馬新聞のおかげで毎週競馬が楽しくてたまらない
と言っていただきました。
「競馬が楽しくてたまらない」って、僕にとってもの凄く嬉しい言葉です。本当にありがとうございます。
これからも毎週のレース回顧をしっかりやって、高精度の「栄光の競馬新聞」を作り続けることができるように頑張ります!