さあ、いよいよ2015年クラシック第1弾の皐月賞です。
今週も馬場傾向をバッチリ掴んで、正確な「勝ちポジ」を予想して、そしてバシっ!と本線で馬券的中と行きたいところです。
そうそう、例の予約注文してた馬場本が、今日届きました。
まだパラパラとページをめくっただけですけど、かなり興味的な内容になってるみたいです。
またブログで内容の紹介なんかをしたいと思います。
届いたマニアックな馬場本はコチラ↓
https://e-keiba.com/12587/
では、先週の馬場傾向と今週の馬場予想です。
中山競馬場
先週の馬場傾向
基本的にはペースや距離によってバラエティーに有利不利が変化するフラットな馬場。ただ外回りコース(1200,1600m)は完全に内外フラットも、周回コースは内よりも外の方が競馬がしやすそうな感じ。
今週の馬場予想
今週は土日とも晴れで、乾いた良馬場で競馬が行われそうです。外回りコース(1200,1600m)は内も不利にならない完全内外フラット馬場で、周回コースは内よりも外優勢気味な馬場じゃないかと想像してますが、G1レースが行われることもあって、厳重な馬場整備がなされている可能性があります。そうなると、内が復活している可能性もありますので、実際にレースを見て臨機応変に対応してください。
直前情報(4月17日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)稍重
■芝の状態:大きな傷みも少なく、概ね良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm(障害コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm
■使用コース:Bコース(Aコースから3.0m外に内柵を設置)
■気象状況:
10日(金)に8.5ミリ、11日(土)に7.0ミリ、13日(月)に34.0ミリ、14日(火)に24.0ミリ、15日(水)に2.0ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・15日(水)~16日(木)芝刈りを実施しました。
(2)ダートコース
・15日(水)~17日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
(3)障害コース
・特記する作業はありません。
阪神競馬場
先週の馬場傾向
土曜日は雨の影響が残った緩めの馬場からスタートしてフラット→馬場が乾くに連れて内有利に変化し、日曜日は内有利でした。
今週の馬場予想
今週は土日とも晴れで、乾いた良馬場で競馬が行われそうです。そうなると、先週の内有利な馬場を引っ張って内有利と考えるのがフツーです。ただ、最終週ということもあって、馬場が変化していく可能性も考えられますので、その辺は実際にレースを見て臨機応変に対応してください。
直前情報(4月17日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)稍重
■芝の状態:連続開催の最終週となります。全周の内柵沿いに傷みがあり、正面直線の傷みは広がっています。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm
■使用コース:Bコース(Aコースから直線部3.0m、曲線部4.0m外側に内柵を設置)
■気象状況:
10日(金)に13.0ミリ、11日(土)に1.5ミリ、13日(月)に7.5ミリ、14日(火)に18.5ミリ、15日(水)に1.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・14日(火)芝刈りを実施しました。
・17日(金)肥料を散布しました。
(2)ダートコース
・16日(木)~17日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
福島競馬場
先週の馬場傾向
開幕日の土曜日はJRAの発表通り芝の生育状態が非常に良かったこともあって開幕日らしい圧倒的内有利の馬場で、日曜日は開幕日の土曜日ほど圧倒的でなくなったとは言え、内有利の馬場が継続していました。後方から外を回して差す競馬をしていてはどうしようもない馬場でした。
今週の馬場予想
今週は引き続き内有利な馬場を想定していますが、今週は沢山の芝のレースが行われるので、少しずつ内有利が緩和されていって、徐々にフラットな馬場に変化していくように思います。平均ペースなのに外を回した差し馬が届くようになればフラットに変化したと考えて良いです。
直前情報(4月17日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:曇
■馬場状態:(芝)良(ダート)稍重
■芝の状態:3~4C内側に若干傷みがみられますが、全般的には良好な状態を保っています。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm
■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)
■気象状況:
10日(金)に2.0ミリ、11日(土)に8.5ミリ、13日(月)に9.5ミリ、14日(火)に7.0ミリ、15日(水)に27.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・15日(水)芝刈りを実施しました。
(2)ダートコース
・16日(木)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
(3)障害コース(たすき部)
・16日(木)芝刈りを実施しました。