たぶん、今年になって初めてだと思います。金曜日に重賞予想をアップするのは。
で、フラワーCの予想の前に、土曜日は阪神で皐月賞トライアルの若葉Sが行われます。
多分、オッズ的にも2強になると思うんですけど、僕としては断然、ポルトドートウィユ。
では、フラワーCの注目馬と予想です。
フラワーCに出走するMy注目馬
フラワーCに出走するMy注目馬を公開します。
My注目馬の中で、
(1)My注目馬コメントが「買い」のコメントである
(2)「勝ちポジ」を走れそう
(3)馬場適正がマッチしている
(4)単勝オッズが3倍以上で、なるべくならば1番人気じゃない
(5)複勝下限オッズが1.3倍以上
こんな馬が居れば、個人的に軸馬として馬券検討します。ただ、ハンデ戦だけはこのルールに則りません。
1枠2番ローデッド(フェアリーS)
勝ち馬同様、軽い馬場よりも力の要る馬場向きの馬。次走以降も軽い馬場では軽視して、逆に力の要る馬場にも関わらず人気が無いなら積極的に狙ってみたい。頭を下げた走法だけに、本質的には中山のような勝負所のゴール前に急坂のあるコースは合わないんじゃないかと思う。中山では、ゴール前で内から差す競馬とか競り合う形になるとダメで、加速した状態で外から一気に差し切る形が良い。
2枠3番ノットフォーマル(フェアリーS)
2走前に「力」で指数「84」を出していただけに力的には見劣ってはいなかった。盲点だった。軽い馬場よりも力の要る馬場向きの馬。次走以降も軽い馬場では軽視して、逆に力の要る馬場にも関わらず人気が無いなら積極的に狙ってみたい。
フラワーCの予想
金曜日で馬場傾向が分からない状態なので、予想は話半分ぐらいで読んでもらえれば幸いです。
まずは中山の馬場傾向ですが、馬場予想でも書いた通り、砂が入っているようだと内外フラットになると思うんですけど、現時点でそれは分からないので、砂が入ってない想定で、先週の馬場を引きずって今週も外有利を想定して予想します。
続いてペースですが、前走で逃げて好結果を出した馬が沢山出走しているんですけど、ダートで圧勝したココ以外は、それほど速いペースで逃げていないようです。ただ、それでも前走で逃げて好結果を出した馬が沢山出走しているのは事実なので、サスガに今の馬場を考えても字面でスローペースになることはないでしょう。
「外有利の馬場」で「平均ペース」ということで、教科書通りなら「勝ちポジ」は「外」になるんですが、先週の馬場と同じなら、「勝ちポジ」は「外差し」(「栄光の競馬新聞」的には「SS」)になると予想します。
「勝ちポジ」が「外差し」の場合の軸馬候補は基本的に、
(1)外枠
(2)差し・追い込み脚質の馬
(3)過去に「力」「SS」「差」などの力の要る馬場で好走している差し馬
こんな馬を上位に取ります。
こんな馬を「栄光の競馬新聞」の馬柱から探すと、
・7枠14番ロッカフラベイビー(前走「力」で差して指数「88」)
オッズがどれぐらいになるか分からないですけど、戸崎騎手のローデッドが1番人気だと思うし、他にも2連勝が圧勝のアルビアーノとか、2連勝中のミルコ騎乗のディアマイダーリンとか、重賞ウイナーのノットフォーマルとかも居るので、多分、買えるオッズになるんじゃないかと思うので、
本命◎:7枠14番ロッカフラベイビー
対抗◯:1枠2番ローデッド
で行きます!
※「勝ちポジ予想理論」については、「Be Winning Horseplayer」の第5章で確認下さい。
※「栄光の競馬新聞」は、【先行予約】して下さった方限定にはなりますが、現在も無料で利用できます。
https://e-keiba.com/12681/
◎ホワイトエレガンス
POG指名馬なので仕方ない(笑)
前走の超インベタをきたいしましたがなんと大外…(^-^;間違えが起こると期待して単勝+複勝で☆