このレースを勝利して、JRAジョッキーになって早くも重賞2勝のM.デムーロ騎手。
そのM.デムーロ騎手の勝利騎手インタビューが「イジワルだ!」とちょっと話題になってます。
うん、確かになんかイジワルな感じの質問です(笑)
では、フィリーズレビューのレース回顧と次走以降の注目馬です。
フィリーズレビューのレース回顧
やや内有利な馬場→フラットな馬場へ変化して、ペースがそれなりに流れたことで地力勝負に。軽い馬場よりも力の要る馬場が合ってるタイプの馬が好走した印象。
フィリーズレビューの次走以降の注目馬
スマートプラネット
1400mで抜群の成績をあげているだけに、1400mでこその馬っぽい。1400mで狙い。
編集後記
勝ったクイーンズリングですが、地力勝負レースで1着だけに「地力馬」になるんですけど、-20kgもパドックで細すぎるとは思わなかったけど、それよりもややイレコミ気味だったことの方がちょっと心配です。本番の桜花賞は、当日の馬体重とパドック気配を見て、ヒモに入れるかどうかを判断したいです。
2着のペルフィカは、菱田ジョッキーの好騎乗。
3着のムーンエクスプレスは、軽い馬場でも力の要る馬場でも同じ競馬をして同じような結果なので、それなら先行できる馬だけに、軽い内有利な馬場で内枠の時の方が良い結果になる確率が高いんじゃないかと思います。本番の桜花賞が内有利な馬場で、内枠を引けたら一考。