明後日(3/15)の夜に、WOWOWでBABYMETAL(ベビーメタル)のライヴが放送されるという広告が、色んな所に掲載されてます。
このライヴを見るためだけにWOWOWに加入しようかと、真剣に考えたりしてる今日この頃です。
では、先週の馬場傾向と今週の馬場予想です。
今週から中京競馬が開幕します。
中山競馬場
先週の馬場傾向
事前の想定通り、土曜日は内有利で、日曜日はフラットになりました。特に日曜日の後半は、地力のある差し馬有利の馬場にまでなりました。
今週の馬場予想
今週は、また週末に雨予報が出てたので馬場を固めてると思うので、土曜日は内有利が復活してる可能性もありますが、サスガに先週の競馬を見ても、そう長く内有利が続くとは考えてません。ただ、この辺は実際にレースを見て臨機応変に対応してください。土曜日からフラットの可能性もあります。
直前情報(3月13日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)稍重
■芝の状態:コース全体を通して内側に傷みが出てきましたが、概ね良好な状態です。
■芝の草丈:野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm
■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)
■気象状況:
6日(金)に1.0ミリ、7日(土)に3.0ミリ、8日(日)に0.5ミリ、9日(月)に16.5ミリ、10日(火)に4.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・10日(火)~11日(水)芝刈りを実施しました。
・12日(木)肥料を散布しました。
・12日(木)芝の生育管理のため、散水を実施しました。
(2)ダートコース
・11日(水)~13日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
阪神競馬場
先週の馬場傾向
土曜日は重馬場にまで悪化したメインレースまでは内有利で、重馬場のメインレースのみフラット、日曜日はスローペースなら内有利で、ハイペースになるとフラットと、ペースによって有利不利が変化する感じでした。
今週の馬場予想
今週は、また週末に雨予報が出ていて馬場を固めてると思うので、土曜日は内有利になっている可能性もありますが、中山同様、サスガに先週の競馬を見ても、そう長く内有利が続くとは考えてません。雨の量によっては、一気にフラットの可能性もあります。ただ、この辺は実際にレースを見て臨機応変に対応してください。
直前情報(3月13日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:2週続けて雨の中の競馬となりました。正面直線に傷みが出てきましたが、全体的には概ね良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm(障害コース)野芝約8~10cm
■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)
■気象状況:
7日(土)に15.0ミリ、9日(月)に19.0ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・10日(火)芝刈りを実施しました。
(2)ダートコース
・11日(水)~13日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
(3)障害コース
・特記する作業はありません。
中京競馬場
今週の馬場予想
今週から始まる中京競馬場ですが、去年のこの開催は、内外フラットも中京コースとしては、やや軽めの馬場でした。ただ、これは2014年の1回開催が軽い馬場で、いつもの中京らしくない馬場で行われたことが影響しているように思います。今年の中京1回開催は、非常に重い馬場で終了したので、この開催も、開幕週から本来の重くフラットな馬場じゃないかと想像してます。
直前情報(3月13日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)稍重
■芝の状態:前開催終了後、コース内柵沿いを中心に洋芝を追加播種し、約4週間シートによる養生を実施しました。厳しい冷え込みの影響により、傷みの回復が遅れている箇所もありますが、概ね良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm
■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)
■気象状況:
7日(土)に7.5ミリ、8日(日)に3.0ミリ、9日(月)に9.5ミリ、10日(火)に0.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・特記する作業はありません。
(2)ダートコース
・9日(月)~13日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
■第2回中京競馬の馬場概要(3月9日(月)現在):
芝コース
(1)使用コース
・第2回中京 全6日 Aコース
(2)芝の状態
・野芝に洋芝(イタリアンライグラス)をオーバーシードした馬場で施行します。
・第1回中京競馬終了後、コース内柵沿いを中心に洋芝を追加播種し、約4週間シートによる養生を実施しました。厳しい冷え込みの影響により、傷みの回復が遅れている箇所もありますが、概ね良好な状態です。
・凍結防止及び芝保護のため、日陰部等のシート養生を行う場合があります。
・芝の生育管理のため、中間日に散水を実施します。
ダートコース
(1)ダートコースの状態
・クッション砂の砂厚は9.0cm(従来通り)で調整しています。
・乾燥が著しい場合は競走馬の安全のため散水を行う場合があります。
・クッション砂の凍結防止のため、コース全面に凍結防止剤を散布する場合があります。
障害コース
(1)障害コースの状態
・芝コースに置障害を設置し施行します。
WOWWOWに今日加入しちゃいました。
既に録画予約済みですw