この日から正式にJRAのジョッキーになったM.デムーロとC.ルメールの明暗がクッキリと分かれたこのレース。
では、その阪急杯のレース回顧と次走以降の注目馬です。
阪急杯のレース回顧
雨が降り続く不良馬場も、開幕週で内有利の馬場。想定していたよりもペースが速まって差しが届いてコーナー部内有利に。不良馬場のハイペースだけに机上で距離ロス換算するなら通常の半分のロスで計算するぐらいが良さそう。
阪急杯の次走以降の注目馬
特になし。
このレースに関しては、特に次走で注目したいと思う馬は居ません。
編集後記
本当は、M.デムーロ騎乗のダイワマッジョーレがもの凄い強い競馬をしたんですけど、去年の秋からずーっと良い競馬を続けていてこの競馬をしただけに、ここがピークの可能性も無きにしも非ずかなと思って、あえてMy注目馬としてチェックしませんでした。
1400がベストの馬だけに、この後に繋がるレース(G1)が無いし、京王杯SCが条件は合うけど輸送で馬体を減らす馬だけに狙い辛いので。
あと、デムーロ、インタビューで頑張って日本語喋ってたね?
冒頭の「ありがとうございます!」は、まるで日本人のような完璧な発音やった。けど、その後は一転・・・(笑)
【馬基地TV】勝利騎手インタビュー 第59回 阪急杯(GⅢ)