もう何年になるんだろう?ダート戦の馬券を買わなくなったのは・・・
僕オリジナルの競馬新聞「栄光の競馬新聞」をご利用いただいてるならご存知だと思いますけど、「栄光の競馬新聞」は芝のレースしかありません。
何故かと言うと、僕が芝のレースしか見てないからです。
で、必然的に僕は芝のレースしか予想しませんし、芝のレースしか馬券を買いません。
日曜日には、ダートG1のフェブラリーSが行われますけど、この「栄光の競馬道」では、全くと言ってよい程、フェブラリーSについては触れません。
なので、フェブラリーSの情報や予想を求めているなら、
◆こちら⇒ 人気ブログランキングへ
にアクセスしてお探しください。色んなマニアックなフェブラリーSの予想が見れますよ(笑)
では、先週の馬場傾向と今週の馬場予想です。
小倉競馬場の芝コースが、A→Bコースに替わります。
小倉競馬場の洋芝の芝丈が、約12~14cmから約12~16cmへ長い方が2cm長くなりました。
東京競馬場
先週の馬場傾向
ほぼフラットも、ペースが緩むと少しだけ内が得をしている感じでした。ちなみに、多分ご存知のことと思いますけど、東京1400m戦は基本的に内先行有利になります。
今週の馬場予想
ほぼフラットな馬場で、東京コースらしく力のある差し馬が存分に力を発揮できる馬場を想定しています。近走指数の高い馬で意外と人気になっていない馬を見つけて狙って行きたいです。
直前情報(2月20日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)稍重
■芝の状態:向正面から4コーナーにかけて内柵沿いに傷みがありますが、その他の部分は引き続き概ね良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm(障害コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm
■使用コース:Dコース(Aコースから9m外に内柵を設置)
■気象状況:
17日(火)2.5ミリ、18日(水)に5.0ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・特記する作業はありません。
(2)ダートコース
・17日(火)~20日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
(3)障害コース
・特記する作業はありません。
京都競馬場
先週の馬場傾向
引き続き内優勢が継続していました。
今週の馬場予想
今週も引き続き内優勢を想定しています。日曜日に雨予報が出ていて、その雨の量によっては馬場が変化する可能性もありますので、そこら辺はレースを見て臨機応変に対応してください。
直前情報(2月20日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:曇
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:向正面直線、外回り3~4コーナー及び正面直線に部分的な傷みがあります。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm(障害コース)野芝約10~12cm
■使用コース:Bコース(Aコースから直線部4m、曲線部3m外に内柵を設置)
■気象状況:
17日(火)に2.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・16日(月)芝の生育管理のため散水を実施しました。
(2)ダートコース
・18日(水)~20日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
(3)障害コース
・18日(水)ローラーを用いて各コーナー内側の凹凸を整正しました。
小倉競馬場
先週の馬場傾向
土曜日の前半は圧倒的に内有利な馬場で、徐々にフラットに近づいて行って、12Rは完全にフラットになりました。日曜日はフラットな馬場も、ハイペースになると内が得をするという予想が非常に難しい傾向になってました。
今週の馬場予想
今週からBコースに替わります。よっぽど正確にペースが読めるレースじゃないと手を出しにくい傾向になっているので、あんまり馬券は買いたくないですが、土曜日の前半の1200m戦は内先行有利になるんじゃないかと思ってて、狙えそうなレースがあれば狙ってみようと思ってます。あと、1800m戦は外をブン回す差し馬が力を発揮できる傾向なので、力のある差し馬が意外と人気になってないようなら狙ってみようと思ってます。日曜日に雨予報が出ていて、その雨の量によっては馬場が大きく変化する可能性もありますので、そこら辺はレースを見て臨機応変に対応してください。
直前情報(2月20日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)稍重
■芝の状態:今週からBコースを使用します。先週までの傷みはカバーされ、良好な状態です。
■芝の草丈:野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm
■使用コース:Bコース(Aコースから3m外に内柵を設置)
■気象状況:
16日(月)に3.0ミリ、17日(火)に1.0ミリ、18日(水)に0.5ミリ、19日(木)に10.0ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・特記する作業はありません。
(2)ダートコース
・18日(水)~20日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。