明日はバレンタインデー。
それこそ僕が全盛バリバリの頃は、10個以上はもらったりしたもんですが、今は奥さんからの1個のみです(笑)
まあ、この年になってチョコを沢山貰っても食べきれないですから、僕は1個で十分です。
うん、1個で十分だ。チョコを沢山食べて病気になったら大変だし。
そうそう、1個で十分。今でもメタボなんだし。
でも、2個ぐらいは食べれるけどな・・・
では、先週の馬場傾向と今週の馬場予想です。
小倉競馬場の洋芝の芝丈が、約12~16cmから約12~14cmへ長い方が2cm短くなりました。
東京競馬場
先週の馬場傾向
開幕週と同じく、馬場としてはやや内優勢でした。日曜日は雨が降って少々力の要る馬場でした。
今週の馬場予想
今週も先週同様、やや内優勢馬場を想定しています。差し馬でもコーナーで内を回せそうな内枠の馬の中から狙い馬を探したいです。
直前情報(2月13日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:3~4コーナーの内柵沿いで若干傷みが出始めましたが、全体的に大きな傷みは無く概ね良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm(障害コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm
■使用コース:Dコース(Aコースから9m外に内柵を設置)
■気象状況:
8日(日)に4.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・特記する作業はありません。
(2)ダートコース
・10日(火)~13日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
・12日(木)コース全面に凍結防止剤を散布しました。
(3)障害コース
・特記する作業はありません。
京都競馬場
先週の馬場傾向
引き続き内優勢が継続していました。
今週の馬場予想
今週も引き続き内優勢を想定しています。ただ、土曜日に雨予報が出ていて、その雨の量によっては馬場が変化する可能性もありますので、そこら辺はレースを見て臨機応変に対応してください。
直前情報(2月13日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:曇
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:向正面直線、外回り3~4コーナー及び正面直線に部分的な傷みがあります。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm(障害コース)野芝約10~12cm
■使用コース:Bコース(Aコースから直線部4m、曲線部3m外に内柵を設置)
■気象状況:
8日(日)に1.0ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・特記する作業はありません。
(2)ダートコース
・11日(水)~13日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
(3)障害コース
・13日(金)ローラーを用いて各コーナー内側の凹凸を整正しました。
小倉競馬場
先週の馬場傾向
ペースとコース(距離)によって有利不利が変化するちょっと狙い辛い面倒な馬場でした。ジョッキーとか馬のレベルがそうさせているかも知れないですけど。一応の傾向としては、1800mだけは外を回した馬もOKで、1200,2000,2600mは、どちらかと言うと内を回した馬が得をしている感じでした。
今週の馬場予想
今週も1200,2000,2600m(特に1200m戦)は、内を回せそうな有力馬を探したいです。ただ、日曜日に雨予報が出ていて、その雨の量によっては馬場が変化する可能性もありますので、そこら辺はレースを見て臨機応変に対応してください。
直前情報(2月13日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:全体的に傷みは少なく引き続き良好な状態です。
■芝の草丈:野芝約6~8cm、洋芝約12~14cm
■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)
■気象状況:
6日(金)に2.5ミリ、12日(木)に3.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・9日(月)芝刈りを実施しました。
・11日(水)肥料を散布しました。
(2)ダートコース
・9日(月)凍結防止剤を散布しました。
・11日(水)~13日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。