2015年1年かけてのチャレンジ企画!
年間単勝回収率130%以上にチャレンジ!「儲け馬」
その名の通り、2015年の1年間で、単勝回収率130%以上を目指して予想していきます。
予想は僕らしく単勝1点勝負!です。的中率は、15~20%程度になるかな?
ということで、この予想に乗っかるのなら、「Be Winning Horseplayer」を参考にしっかりとした資金配分をしてくださいね。
あと、当然ですが、マイナスになる可能性も十二分にあり得ますので、馬券購入の際は、自己責任でお願いします。
年間単勝回収率130%以上にチャレンジ!「儲け馬」

2015年2月1日 東京10R 11番カフェブリリアント
ハンデ戦は、よっぽど買いたい馬が居ない限り馬券を買わない僕ですが、この馬はその「よっぽど買いたい馬」ということです。
まあ、現時点で想定以上に人気がなくてオッズが付くからなんですけど、これがレース直前になって10倍を切ったりすると「よっぽど買いたい馬」じゃ無くなったりするんですけど、そうならないことを祈ります。
前走の1000万クラス勝ちの指数が「96」で、現在圧倒的人気のアデイインザライフが同じく前走で1000万クラス勝ちをした際の指数「93」よりも、3ポイントも高い指数。
↓カフェブリリアントの前走(「栄光の競馬新聞」より)
↓アデイインザライフの前走(「栄光の競馬新聞」より)
下級条件勝ちの指数は、下級条件補正で「+4」するのが長年の経験で身に付いていて、そうするとこの馬が前走で出した指数は「96+4=100」になって、このクラスで勝ち切れる指数になります。
しかも、このメンバーで過去5走で指数「100」をマークした馬は皆無で、この馬が前走で出した指数が最も高い指数になります。
つまり、指数だけで考えれば、この馬が一番強い馬だということです。なのにハンデは53kg(牡馬換算で55kg)。
そんな馬が、現時点で単勝15倍以上付くのなら、個人的に買わない理由がありません。
まあ確かに、東京コースでムーア→福永の乗り替わりは明らかなマイナスですけど、斤量53kgで今のオッズなら全然我慢できます。
ちなみに、今の東京は「上位人気馬が馬券になっている=地力のある馬が好走できる=地力勝負馬場」ということなので、追い込み馬のこの馬も十分好走可能です。
そういう意味では、圧倒的人気のアデイインザライフも好走できる馬場ということです。追えるベリーも良い。
それでも僕はカフェブリリアントを買います。なぜならオッズが付くから。それと、2倍の馬が飛んだら腹が立つけど、15倍の馬が飛んでもまあ仕方ないかって思えるので(笑)
東京開催♪(^-^)
体調が良ければ最終日に現地に行こうかなと考えてまふ(^o^ゞ
10R参考にしますね~(^-^)/