既報の通り、3月より現【秘密基地】をnoteのメンバーシップに移行します。

『【栄光の競馬道 秘密基地】レジェンドメンバー』は、2023年3月の1ヶ月間は無料で利用できます。

そして、2023年3月31日(金)の17時(つまりは無料期間終了日)で、『【栄光の競馬道 秘密基地】レジェンドメンバー』募集は締め切ります。…

お正月(元日~2日)の出来事をYouTubeでご紹介

シェアする

ハッピー・ニュー・イヤー!

たまには競馬以外のお話もしようと思います。

競馬の話ばっかりやったらシンドイでしょうから。僕も読んでる皆さんも(笑)

今年の元日~2日の出来事を何気に幾つかのYouTubeにアップしてますので、アップしたYouTubeと共にご紹介したいと思います。

競馬新聞などの活字になっている「過去」だけでなく、実際のパドックやレースなどの「今」をチェックして予想するのが好きです。

誰かの予想に乗っかって馬券を買うとかはしません。自分で予想をして、自分で買い目を決めて、自分のお小遣いの範囲内で馬券を買います。

今は、オリジナル競馬新聞「栄光の競馬新聞」を使って、馬場とペース…

元旦 – 島根県雲南地区のお正月のお雑煮

島根県雲南地区(多分、出雲大社のある地域も同じだと思う)でお正月に食するお雑煮です。

十六島(うっぷるい)海苔

という、とんでもなくお高い海苔を、湯がいたお餅の上にのせて、ダシ(大晦日の年越しソバのダシ)と、お餅を湯がいたお湯をかけて、かつお節をかけて食べます。

これが、メチャメチャ美味い!

お正月に島根県に来たら、一度ご賞味あれ!

元日の15時 – ホワイトアウト的な雪

元日からイキナリの大雪。

このドカ雪で、米子道~中国道が通行止めになって、僕の実家の神戸に帰省するのが出来なくなりました。

なので、今年のお正月はずーっと島根に居ました。

2日の午前中 – 自宅近くの神社に初詣

自宅の近所の神社(いわゆる氏神様)に初詣に行った時の映像です。

境内までの階段がキツイ。。。間違いなく運動不足(苦笑)

っていうか、神社って何で山の上にあるんやろ?あ、そう言えばお寺も山の上にあるね?

2日の夜 – かまくらキャンドルを作ってみた!

あまりにも暇だったし、雪がいっぱい積もってたし、道具もあったので、かまくらキャンドルなるものを作ってみました。

このかまくらキャンドルは、夜から朝まで一晩灯し続けることができて、しかも安心安全!

かまくらを作れるだけの雪と、かまくらを作る技量さえあれば、あとは100円ちょっと(ダイソーでも買えます)で作ることができます。

編集後記(やっぱり今日も関西弁)

ちなみに、今年は4日から競馬開催やったんで、1月1日からずーっとこのブログ関連の作業をしてました。

年末年始は、めっちゃヘビーやった(苦笑)

ちゅーことで、このブログでは、これからは月に何回かは、競馬から離れたこんな感じのブログも書いていこうと思ってます。

「競馬以外は読まへんわ!」って場合は、この記事みたいにカテゴリーが「日常ブログ」ってなってる記事は、今後は無理して読まんでエエからね(笑)

メールマガジン【メンバー通信】のご案内
netkeibaの俺プロ最強位「馬士」獲得。「栄光の競馬新聞」を使って「勝ちポジ予想(馬場×ペース)」で予想しています。