先週の馬場傾向と今週の馬場予想です。
中山競馬場
先週(1月4,5日)の馬場傾向
昨年末の開催からA→Cにコースが替わったことで、日曜日はやや内優勢で、月曜日はスローペースのレースがほとんどということもあって、初日よりも内優勢でした。特に1200,1600m戦は内優勢が顕著でした。
今週(1月10,11,12日)の馬場予想
開催が進むにつれて、馬場の硬化防止の目的で行われたエアレーションの効果が無くなって馬場が硬くなってきている印象があります。ということで、今週も先週の傾向を引き継いで内優勢の馬場を想定しています。
直前情報(1月9日(金)正午現在の情報))by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:1週使用しましたが、芝の傷みも少なく全体的に良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm(障害コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm
■使用コース:Cコース(Aコースから6m外に内柵を設置)
■気象状況:
6日(火)に7.0ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・特記する作業はありません。
(2)ダートコース
・6日(火)、8日(木)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
・9日(金)コース全面に凍結防止剤を散布しました。
(3)障害コース
・特記する作業はありません。
京都競馬場
先週(1月4,5日)の馬場傾向
開幕週らしい内優勢の馬場でした。
今週(1月10,11,12日)の馬場予想
今週は土曜日が雨予報でその他も曇予報ですが、馬場が一気に荒れるとは思えないので、先週の傾向を引き継いで内優勢の馬場を想定しています。
直前情報(1月9日(金)正午現在の情報)by.JRA馬場情報
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)稍重
■芝の状態:内回り3コーナーに傷みが出始めましたが、その他の箇所は引き続き良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm(障害コース)野芝約10~12cm
■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)
■気象状況:
2日(金)に1.0ミリ、6日(火)に6.5ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・特記する作業はありません。
(2)ダートコース
・7日(水)~9日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
・8日(木)コース全面に凍結防止剤を散布しました。
(3)障害コース
特記する作業はありません。
中山、月曜「スローによる内優勢」ですか。
”ペース”を加味しての馬場回顧、ありがたいです。
netkeiba.comの馬場傾向分析、今年から無くなっちゃいました。
ありがと~、えいじさん。