まずは、【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方で先週のレースを見ての個人的な感想です。
中山の芝コースは、雨予報でも馬場を固めてきていなかったようで、土日共に内外フラットでした。今週は、金曜日の予報では何とか天気は持ちこたえそうで、有馬記念も良馬場で行われそうです。力と力のぶつかり合いが期待できる馬場傾向で、あとは各陣営がどんな競馬(展開)をしてくるかですね?個人的には、ゴールドシップが向こう正面で早めに仕掛けてペースを速めて地力勝負に打って出て欲しいです。
阪神の芝コースは、土曜日に雨が大量に降って不良にまで馬場が悪化して、上がり時計の掛かるタフな馬場になりました。今週からBコース替わりですが、さすがに内有利が復活するとは思えず、内外フラットな馬場を想定しています。
先週で一足早く今年の開催が終了した中京の芝コースは、雨が降って内が傷んで、特に日曜日は馬場の内を開けて走るぐらいにまで悪化しました。
では、今週の馬場情報です。
阪神競馬場の芝コースが、A→Bコースに替わります。
◆中山競馬場
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)稍重
■芝の状態:3~4コーナーの内側に若干の傷みがありますが、全体的には良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm(障害コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm
■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)
■気象状況:
20日(土)に20.0ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・25日(木)芝の生育管理のため散水を実施しました。
(2)ダートコース
・23日(火)~24日(水)、26日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
・25日(木)コース全面に凍結防止剤を散布しました。
(3)障害コース
・特記する作業はありません。
◆阪神競馬場
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)良
■芝の状態:今週からBコースを使用します。コース変更に伴ってコーナーの傷みはカバーされましたが、向正面の一部と正面内側に傷みが残っています。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm(障害コース)野芝約8~10cm
■使用コース:Bコース(Aコースから直線部3.0m、曲線部4.0m外側に内柵を設置)
■気象状況:
20日(土)に23.0ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・特記する作業はありません。
(2)ダートコース
・23日(火)~26日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
(3)障害コース
・特記する作業はありません。
以上、JRA馬場情報より