【重賞レース解説】をしたレースの結果と、【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方をして、「逆馬」「地力馬」と個人的に気になった馬をピックアップします。
⇒ 2014年朝日杯フューチュリティSレース映像はこちら
*レース映像は、新馬戦と特別レースに限ってJRAホームページのレース結果のページから無料で見ることができます。
⇒ 2014年朝日杯フューチュリティS全周パトロールビデオはこちら
*重賞レースに限っては、パトロールビデオとして正面からの映像を見ることができます。
下の一覧表の右端の3つの印【印/C/直】は、「栄光の競馬新聞」のオリジナル表記【レースの有利不利/コーナー部コース/最後の直線部コース】と同じです。
*この表記の意味については、⇒ こちらのPDFをご参照ください。
前日に不良馬場にまで悪化した影響が残って、稍重でもパワーの必要な上がり時計の掛かる地力勝負レース。
1枠2番ダノンプラチナ「地力馬」
スタートは普通に出るも、蛯名騎手が内を嫌って外に出すために下げて後方からの競馬。コーナーで馬群の外を楽に回って直線に向いてからも手応え十分で外から抜け出して、最後はジョッキーが後ろを振り返る余裕。かなりパワーの必要な馬場でもこの楽勝は、現時点では力が違った印象。追い切り時のフットワーク&動きの良さも目立っていたし、レースでもコーナーを回っている時のフットワークの良さは名馬のソレ。あとは距離が伸びてどうかだけ。
条件付きでMy注目馬に残した馬を含めて、その他の馬にもコメントを書き残しましたので、参考までに書いておきます。
アルマワイオリ
戦績からも決して弱い馬ではないけど、内から追い込んでの2着には正直驚いた。パワーの必要な馬場が合っているのかも?
クラリティスカイ
この馬にとっては好走できる条件が揃ってたように思うけど、現時点では勝ち馬が強すぎた。
ネオルミエール
出遅れ。キレキレの馬ではなくて、こんな馬場でも走れるのが分かったのは収穫。
アクティブミノル
逃げの手に打って出たユタカさんの好騎乗。今週のユタカさんは馬場を意識して先行して好成績を挙げていた。
タガノエスプレッソ
現時点では力負け?
ブライトエンブレム
走れない条件ではなかっただけに休み明けも影響したかな?
アッシュゴールド
パドック気配から勝ってしまうんじゃないかと思ってたけど…現時点では力負け?
コスモナインボール
位置取りが後ろになったのが誤算。2,3番手で競馬できていれば。
ナヴィオン
パワーが必要な馬場より軽い馬場向きか?