まずは、【アナログ予想講座】逆馬を探せ!的なレースの見方で先週のレースを見ての個人的な感想です。
中山の芝コースは、土曜日はスローペースのレースばかりということもあって内優勢でしたが、日曜日はペースが速まるレースが多くなって内外フラットでした。どうやらペースによってレースタイプが変化する感じです。今週は、土曜日が雨予報なので馬場を固めてくる可能性があります。ということで、特に土曜日は内優勢になる可能性があります。
阪神の芝コースは、土日共に内優勢でした。今週は、土曜日が雨予報なので馬場を固めてくる可能性があります。ということで、特に土曜日は内優勢が顕著に出るかもしれません。
中京の芝コースは、土曜日はフラット→後半のレースはやや外優勢で、日曜日は内外フラットでした。土曜日の競馬を見ると一気に外優勢にまで変化するかと思いましたが、意外と持ちこたえています(ひょっとしたら馬場を固めたのかも?)。今週は、土曜日が雨予報なので馬場を固めてくる可能性があります。ということで、特に土曜日は内優勢になる可能性があります。
では、今週の馬場情報です。
◆中山競馬場
■天候:晴
■馬場状態:(芝)良(ダート)稍重
■芝の状態:3コーナーの内側に若干の傷みが出てきましたが、全体的には良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm(障害コース)野芝約6~8cm、洋芝約10~14cm
■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)
■気象状況:
16日(火)に18.0ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・特記する作業はありません。
(2)ダートコース
・17日(水)~19日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
(3)障害コース
・18日(木)ローラーを用いて4号障害から3号坂路にかけての凹凸を整正しました。
◆阪神競馬場
■天候:曇
■馬場状態:(芝)良(ダート)稍重
■芝の状態:正面内側に傷みが出てきましたが、その他の箇所は概ね良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm
■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)
■気象状況:
16日(火)に9.0ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・特記する作業はありません。
(2)ダートコース
・17日(水)~19日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
◆中京競馬場
■天候:晴
■馬場状態:(芝)稍重(ダート)重
■芝の状態:3~4コーナーの内柵沿いで若干の傷みが見られるようになりましたが、全体的に良好な状態です。
■芝の草丈:(芝コース)野芝約6~8cm、洋芝約12~16cm
■使用コース:Aコース(内柵を最内に設置)
■気象状況:
16日(火)に13.5ミリ、18日(木)に4.0ミリの降水を観測。
■作業内容:
(1)芝コース
・17日(水)肥料散布を実施しました。
(2)ダートコース
・17日(水)、19日(金)クッション砂の砂厚を調整(9.0cm)しました。
以上、JRA馬場情報より