朝方に胸焼け→胃痛→その日の夜に熱が出て、「ひょっとしてインフルエンザか?」と疑うも、ひとまず風邪薬を飲んで様子をみてみたら、一晩で熱が下がって一安心。
しかし、また今日になって胸焼けというか、胃がちょっとモタレる感じがしてるので、今夜も晩酌は無しかな?
これで4日連続で晩酌無し。
これを機に、もういっそのことお酒を辞めてまおかな?
いや、十中八九辞めれんなぁ~(笑)
では、きさらぎ賞2019の過去10年の傾向と、過去5年の結果です。
きさらぎ賞2019の過去10年の傾向
きさらぎ賞の過去10年の結果を見てみたら、出走全馬の単・複回収率が、
- 単勝:61%
- 複勝:76%
と、思ってるほど本命本命しているワケではなく、それなりに平均的なレースのようです。
過去10年の勝ち馬は6番人気以内で占められています。
きさらぎ賞2019の過去5年の結果
2018年きさらぎ賞
内有利な馬場で、スローペースで流れて、顕著な内先行有利(「栄光の競馬新聞」的には「US」)に。
2017年きさらぎ賞
内外フラットな馬場で、平均ペースで流れて地力勝負レース(「栄光の競馬新聞」的には「力」)も、雨上がりの力の要る重馬場で、パワー系の馬に向いたレース。
2016年きさらぎ賞
フラットな馬場で平均ペースで流れて地力勝負。
2015年きさらぎ賞
内有利な馬場で、コーナーで距離損なく内を回した馬が得をした「コーナー部内有利:CU」なレース。
2014年きさらぎ賞
ペースによって有利不利が変化する馬場で、このレースは少頭数でも平均的なペースでレースが流れて地力勝負になった。
コメント
インフルエンザでなくて良かったですね♪(*´ω`*)
お酒は適量なら続けて良いのでは?φ(..)
《きさらぎ賞》
◎②エングレーバー
◯④ダノンチェイサー
▲⑦アガラス
△③ヴァンドギャルド
△⑥ランスオブプラーナ
単勝◎、馬連◎=◯▲△△
ありがとうございます。
お酒は辞めないことに決めました(笑)